占いの仕事を始めるにあたって、私も色々な本を読みました。
- 占いを独学する参考書
- 開業の入門書
- 業界の「裏話的」な本
・・・などなど。
ですが、良い本もあれば「何だこりゃー!」と怒りたくなるようなヒドイものもありました。

占い関係の本は、ほんとうに玉石混合です。
そこで、今回は、占い師になるための本は、
- どう選べばよい?
- オススメの入門書は?
…などを解説します。

もちろん、本を読んだからと言って、即占い師になれるわけではありません。
あくまで「参考書」「手引き書」として活用してくださいね。
「占い師になるための本」で注意すべき点
「占い師になるための本」を選ぶ際に、注意すべき点があります。
それは、
- 占いセミナーへの誘導
- あまりに大きなことを語る
…です。
「占いセミナーへ誘導する」ために書かれた本は注意
今、「占いの開業・副業」について書かれた本や電子書籍は、とても多いです。
ですが、そのなかには、著者の「占いスクール」や「セミナー」に誘導するために書かれたものもあります。
「ノウハウ」が出し惜しみされてたり、内容が薄っぺらかったりすることも
こういう本の目的は、読者をセミナーに参加させるためのものです。
ですので、肝心なノウハウが出し惜しみされてたり、内容が薄っぺらかったりする事もあります。
もちろん、セミナーを紹介している占い本がすべて悪いというわけではありません。
ですが、占いセミナーに誘導するための単なる前振りでしかない本には注意してください。

私も、このような本を購入して、ガッカリした経験が何度もあります。
あまりに大きなことを語る本
あまりに大きなことを語る本にも注意です。
- 何千万円稼げる
- すぐに稼げる
- 誰でも稼げる
・・・など、派手に煽る書籍は怪しいです。
「無責任な内容」だったり、「セミナーの勧誘」が目的だったりすることも
なぜなら、ビジネスというものは、そんなに簡単なものではないからです。
あまりに誇大なことを書いている本は「無責任な内容」だったり、「セミナーの勧誘」が目的だったりするので注意してください。
良質な「占いの独学本」を手に入れるためには?
では、良質な「占いの独学本」を手に入れるには、どうしたら良いのでしょうか?
それには、まず、アマゾンのレビューなどで口コミを確認した方が良いでしょう。
ダメな本は
- 内容がない
- 参考にならなかった
- お金のムダ
・・・などの口コミが、何件もあるものです。
そういう本には注意が必要です。
ただし、たとえ口コミが良くとも「サクラ」を使っている場合もあります。
また、逆に、本は良い内容なのに「なんらかの理由」で著者が攻撃を受け、ネガティブなレビューを書かれてる場合もあります。
そこらへんの見極めはムツカシイので、注意深く観察してみてください。
オススメの「占い師になるための本」
では、私が読んで参考になった
- 占い師になるための入門書
- 占いビジネスのハウツウ本
…を紹介します。

ただし、どうしても「合う・合わない」はあります。
ですので、ご自身でも、口コミやレビューを参考にしてみてくださいね。
1.趣味の占いを仕事にする メール占い師の始め方(著:宮本くみこ)
著者は、占い師だけでなく「小説家」と「占いライター」もされています。
プロの作家が書いているだけあって、とても読みやすい本になってます。
…がとても良くわかる良書です。
また、
- メール占いのやり方
- 鑑定文の書き方
- 仕事の取り方
…などが、くわしく解説されているだけでなく、業界の裏話などもありスゴく参考になります。

こちらの本は、試し読みができます。
2.はじめよう電話占い師(著:五十六謀星もっちぃ)
著者は、電話占い会社の「オーディション試験官」をしていた占い師さんです。
この本の良いところは、とにかく読みやすいところ。
やさしい表現でスラスラ読めます。
また「占いの仕事」をする上で必要なことを、余すところなく書いてくれています。
特に、電話占い師を目指す人には、参考になる話がとても多いですよ。
占い師になるための本… 私も色々と読んできました。 占い業一般について解説した本 稼ぐことに特化した本 占い師さんの個人的エッセーみたいな本 …などなど。 ですが、かゆい所に手が届く「懇切丁寧な本」というのは、なかなかな …
3.占術談議(著:田中要一郎)
占い研究家である田中要一郎氏の対談集です。
- 鏡リュウジ氏
- 黒門氏
- 天童春樹氏
- 山道帰一氏
- 石塚隆一氏
…など、日本を代表する「有名占い師10名」へのインタビューを掲載しています。
- 占いを始めたキッカケ
- どのように占い師になったのか?
- 占い業界の裏側
- 占いの未来は?
…などなど、普通では聞けないような貴重な話が満載です。
これから占い師になる人は、読んでおいてソンはないと思います。

風水・占星術・手相・タロット・四柱推命…
色々な占いのエピソードが聞けますよ。
4.毎月7万円! 普通の人が副業で「占い師」になる法
著者の西彰子さんは、車の営業のトップセラーだった方です。
ですが「退職」「大病」「離婚」と、絶望の淵に立たされることに…。
しかし、一念発起した著者は「占いを仕事にする」ことを決め、成功してゆくことになります。
この本では、そんな逆転人生を成し遂げた著者が
…を教えてくれます。
占いの仕事を成功させるために何をやるべきか?が、よくまとまっている本です。

これから占い師を目指す人にオススメできますね。
5.稼げる占い師、稼げない占い師(著:伊藤マーリン)
伊藤マーリンさんは、
- 雑誌の星占い連載
- WEBやスマホの占いコンテンツ制作
- オリジナルのアストロカード®を使った講座
…などで活躍中の占い師さんです。
この本には、著者が17年かけて蓄積した稼げる占い師になるためにやるべき事が書かれています。
「稼げる占い師の特徴」と「稼げない占い師のダメな例」が対比されているので、わかりやすいです。
たとえば、
- 稼げる占い師は「一つの仕事を次につなげる」、稼げない占い師は「単発の仕事を繰り返す」
- 稼げる占い師は「とりあえずやってみる」、稼げない占い師は「完璧に準備を整えようとする」
- 稼げる占い師は「マメにHPを更新する」、稼げない占い師は「自分のHPを持っていない」
…などなど、約40項目の注意点を解説しています。

これから占いの仕事(副業)を始める人だけでなく、
今スランプに陥ってる占い師さんなども、読むと良いかもしれません。

ただし、もう少し「本の価格」が安かったら嬉しかったです。
6.誰も教えてくれない「占い師」の始め方・儲け方 (著:李 水明)
こちらは古い本ですが「占いビジネス運営」のポイントが、わかりやすくまとめられています。
占い師を始めたいけど、まったく右も左もわからない・・・そういう人向きです。
ただし、最近のネットを使ったノウハウは載っていません。
ですので、オンライン・ビジネスに関しては期待はできません。
ですが、占いを開業する基本のキを知りたい人にとっては役立つ内容です。

占いビジネス本の古典ですね。
7.占い師入門(著:高橋桐矢)
この本は、著者のエッセイのような本です。
ですが、占い師の
- 実体
- 心構え
- タブー
- 体験談
・・・など「初心者が知っておくと良い内容」が詰まってます。
2010年の出版なので「最新のネット占いの方法」などは書かれていません。
ですので、実践ノウハウに関しては少し弱い感じがします。
ですが、このようなマジメな本は一度は読んでおいた方が良いと思います。

私は「占いライター」に関する部分が、参考になりました。
8.副業占い師ブギ(著:高橋桐矢)
色々な「副業占い師」の話をインタビューした本です。
- 何がキッカケで占い師になれたのか?
- 占い師になって得をしたこと
- 副業占い師の実体
・・・などがわかって、なかなかおもしろいです。
この本を読むと、
- 成り行きで占い師になった人
- 兼業・副業占い師
- 流しの占い師
・・・など、色々な人がいることがわかります。
気持ち的に「占い師になるハードル」が、かなり下がると思います。
かなりくだけた内容ですが、「占いを副業にしたい人に勇気を与えてくれる本」と言えるかもしれませんね。
9.聴く 話す ほめる 稼ぐ 占い師のお仕事
この本は、占い師プロデューサーさんが書いた本です。
占いビジネスを成功させるためのヒントを、124項目ピックアップしています。
- 占いのやり取りで、こんな言葉を添えた方が良い
- プロフィールは、こんな書き方をした方が良い
- 収益をアップするためのプチ・アイデア
…など、お客様視点からの、ほんのちょっとした気づきを与えてくれます。
ですが「開業・起業のノウハウ」などは、ほとんど書かれていません。
ですので「すでに占いの仕事をしている人」が、ビジネスを向上させるために読むと良い本ですね。
「占星術の占い師」になるための本
では「占星術の占い師になりたい人」向けの本も紹介しておきますね。
「占星術」を学ぶためのオススメ入門書から抜粋して掲載します。
1.人間関係占星術講座(著:辛酸なめ子・松村潔)
この本は、
- 人気コラムニストの辛酸なめ子さん
- 占星術の第一人者である松村潔先生
…の対談本です。
辛酸なめ子さんは、占星術のまったくの初心者です。
そんな彼女に、松村先生が占星術のやり方を手取り足取り教えてくれています。
これから占星術を独学したい方には、とても役立つと思います。

占星術師を目指している人には、ぜひオススメしたい本です。
PCなら「試し読み」もできます。
皆さん、こんにちは! 本日は、「人間関係占星術講座 ~愛と幸せは星の力で引き寄せる~」をレビューしたいと思います。 辛酸なめ子/松村潔著「人間関係占星術講座」レビュー では、読んでみての感想を書いてゆきますね。 占星術っ …
2.増補改訂決定版「最新占星術入門」 松村潔著
松村先生の増補改訂決定版「最新占星術入門」 もオススメです。
この本には、ホロスコープを通して「一人の人間像」を導き出す…そのノウハウがしっかりと書かれてます。
わかりやすく、かつ、本格的な入門書です。
また、この本には「占い師」に関してのQ&Aがあります。
- 占いの仕事をやってゆくにはどうすれば良いか?
- なぜ、占い師によって鑑定結果が違うのか?
- 占い師になるには霊感が必要か?
…など、色々な質問に、松村先生が丁寧に答えてくれています。

これが、すごく納得できる内容なんです💛
占い師になりたい人には、とても参考になりますよ。
占星術を独学で学ぶのは本当~に大変です。 ・・・何しろ「基礎知識」だけでなく「解読するセンス」も必要となってきます。 また、「宇宙の構造」なども理解する必要がでてきて、実に勉強することが多いんです (〃´o`)=3 &n …
タロット占い師になるための本
こちらでは「タロット占い師になりたい人」向けのオススメ本を紹介します。
初めてのタロット占い本!オススメ入門書から抜粋して掲載します。
「いちばんやさしいタロット・リーディングの教科書」手賀敬介著
「いちばんやさしいタロット・リーディングの教科書」は
- タロットカードの成り立ち
- 大アルカナと小アルカナの関係
- 逆位置の読み方
…など、初心者が「?」と思っていることを、しっかり解説してくれている良書です。
説明も丁寧で、
- カードが一枚一枚、とても詳しく解説されてる
- 逆位置の解釈がすごくわかりやすい
- たくさんのスプレッドとその読み方のサンプルが載っている
…など、充実しています。
特に、逆位置の解釈についてくわしく書かれており、とても参考になります。

本格的に、タロット占い師になりたい方にオススメします。
試し読みもできますよ。
今、タロット占いを副業にする人が増えてます。 その理由として、 比較的カンタンに習得できる 参入ハードルが低い 初心者でも学べる本がたくさん出てる …という点があります。 独学すれば、誰でもタロット占い師になることができ …
手相占い師になるための本
最後に「手相占い師になりたい人」向けのオススメ本を紹介しておきますね。
手相占いのおすすめ本!(独学で占い師になるための入門書)から抜粋して掲載します。
「百発百中手相術 基礎からわかる完全メソッド」(西谷泰人著)
「百発百中手相術 基礎からわかる完全メソッド」は、手相占いのイロハがわかり始めてきた初心者向きの入門書です。
著者の「鑑定経験」を元に書かれており、とても納得度が高い仕上がりになってますよ。
著者は、流年法について「独自のノウハウ」を持っています。
そのため、流年法の見方について、多くのページをさいており、読み応えがあります。
そして、「手相鑑定の実践例」が100パターンも載っているのにはビックリ!
一つ一つの事例について「相談者にどんなアドバイスをしたら良いか?」が学べます。

415ページの分厚い本です。
「手相辞典」としても活用可能ですよ。
「手相占いを学びたい」という方は多いです。 なぜなら、手相占いは 特別な道具が要らない 手を観ればすぐ占える 誰にでも受け入れてもらえやすい ・・・というメリットがあるからです。 すぐ占えて、老若男女、誰にでも受け入れて …
占いの副業をしたい方へ!
今、ネットショップSTORESを使って、占いの販売をしてる人が多いですね?
スマホだけでOK!しかも、無料で始めることができる。
…そんなハードルの低さが人気の秘密です。
プライバシー(住所・TEL)を非公開で、ショップ運営できるのもポイント高いですよ。
STORESで占いの副業をしたい方は、以下の記事も参考にどうぞ!
登録料 | 販売手数料 | 無形商品 |
---|---|---|
無料 | 5.0% | OK |
まとめ
今回は、占い師になるには、どんな本(入門書)を読めば良いか?を解説しました。
とは言え、オススメした本を読めば、すぐ占い師になれるわけではありません。
ビジネスの世界は「参考書」だけではわからないことが多いです。
ですので、本は、あくまで知識を仕入れるコンテンツとして活用するのが良いでしょう。
本格的に占い師を目指すなら、
- 地道に実践経験を積んでゆく
- ネットで最新情報を調べる
- ビジネスのノウハウを学ぶ
- ちゃんとした占いスクールで勉強する
・・・などもやってゆきましょう。

当サイトでも「占い師になるための情報」をたくさん知ることができます。
色々な記事がありますので、ぜひ目を通してみてくださいね。

ほかにも「占いの独学」にオススメの本があると思います。
発見したら、追加してゆきますね。
占い師になるにはどうすれば良い?そのノウハウ・テクニック!このブログは、占いのビジネスに興味を持っている「あなた」のために作りました。 「占いの仕事を始めるには、どうすれば良い?」 そんな初心者の方へ、占い師になる方法を解説してゆきます。