占い師になりたいあなた!
…と思うかもしれません。
しかし、今は会社に所属しなくても、自宅で手軽に開業できちゃうんですよね。
もちろん、副業でも全然OK!
本日は、そんな「お得情報」(2021年度版)をお知らせします。
「占いの副業」は、どこに登録すれば稼げる?
今、占いもインターネットで副業する時代です。
初心者でも、自宅で開業できるサービスがたくさんあります。
…そんなあなたに、オススメの「占い副業サービス」をお教えします。
1.オンライン・マーケットで占いを販売
「オンライン・マーケット」とは、自分のスキルをネット上で販売できるサービスです。
今、多くの占い師が、このような副業をしています。
ココナラ(coconala)
ココナラは、あなたのスキルをネット上で販売できる、とても便利なサービスです。
- 占い
- カウンセリング
- ヒーリング
…どんなものでも、簡単に出品することができます。
ココナラは占い好きな人が多い
しかも、ココナラ利用者には、占い好きの人がとても多いです。
ですので、占いの副業をしたい方には、オススメのサービスです。

私もココナラに登録しています。
初心者でも、安心して副業できますヨ。
(登録は無料です)

ココナラへの登録は、こちらを参照にしてみてください。
スキルクラウド
スキルクラウドは「スキルやノウハウ」をオンラインで販売できるサービスです。
- 占い
- ヒ-リング
- ビジネス相談
…などの無形物を出品できます。
オフラインでもOKなので、「対面占い」や「占い教室」などもすることができますよ。

ココナラとは違い、「無料出品」(登録から1ヶ月間)できるのもメリットです。
初心者の人は、自分の占いを試す良い機会になるかも。
スキルクラウドは、2021年になってから、徐々に利用者が増え始めています。
ココナラとともに登録しておきたいサービスです。
2.対面占いの副業
ネット上のやり取りだけでなく、実際に「お客さん」と会って占いをしたい…
そんな方にも、オススメの副業サービスがあります。
タイムチケット
タイムチケットは、「自分の時間」を30分単位で販売できるサービスです。
たとえば、喫茶店で「対面占い」をしたいと思っても、自分ではお客さんを探せませんよね?
しかし、タイムチケットでは、「占い師」と「お客さん」をマッチングしてくれます。
つまり、対面占いのお膳立てをしてくれるのです。

「対面占い」を副業にしたい方には、良いかもしれません。
※SkypeやFacebookメッセンジャーなどでのやり取りも可能です。
3.自分のショップを作って占いを販売
どこの会社にも所属せず、自分で「占い」を販売したい…そんな方も多いと思います。
そんな時、便利なのが、オリジナル・ショップ作成サービスです。
BASE
自分自身のサイトで、占いを販売したい…
そんな方は、BASEがオススメです。
BASE(ベイス)には、
- とても簡単にネットショップを作れる
- 決済機能がついている
- 無料で利用できる
…と言うメリットがあります。
驚くほど簡単に「ネットショップ」が開業できる!
BASEは、ネットの知識がなくても、驚くほど簡単にショップを作れてしまいます。
しかも「クレジット払い」や「コンビニ払い」などの決済機能がついています。
ですので、面倒な手続きなしに、すぐにネットショップを開業できます。

BASEは、元SMAPの香取慎吾さんがイメージキャラクターです。
そんなこともあり、非常に多くの方が利用しています。
(無料でご利用できます)

BASEへの登録はこちらを参照にしてみてください。
今、多くの人が自分で「販売サイト」を持って、個性あふれる商品を売っていますね? 手軽に開設できる販売サイトには、BASEとSTORESがあります。 今回は、「ネットショップBASEで、どのようなものが販売可能か?」を解説 …
STORES
STORES(ストアーズ)も、カンタンに「ネットショップ」をつくることができます。
- 無料
- 簡単にネットショップを作れる
- 決済機能がついている
- あらゆるものが販売可能
…と言うメリットがあります。
「BASE」との違いは?
BASEの場合、「無形商品」の販売には条件があります。
(何か形のあるものを送ってあげる必要があるんです。)
ですので、占い師の皆さんは、「占いの鑑定書」などを、お客さんに送っています。
しかし、STORES.jpは、占いなどの無形商品の販売に「条件」はありません。
ですので、メールで鑑定すればOK。
つまり、とても手軽に「占いの販売」ができるんです。

占いを販売したい方には、とても「使いやすいシステム」になってると思います。

「STORES」への登録はこちらを参照にしてみてください。
今、空前の「副業ブーム」ですよね。 アルバイト 投資 転売 ・・・掛け持ちで、色々やっている人も多いです。 また、ネットで物品を販売する人も増えてます。 自分で作ったアクセサリー 不要になった物 転売品 ・・・それだけで …
4.占いを教える副業
占いをするのが得意な人もいれば、占いを「教える」のが好きな人もいますよね?
実は、占いを教える副業もあるんです。
ストアカ
ストアカは、「フリーの先生」として登録できる【学びのマーケット】です。
※2021年現在、3万人以上の先生が登録しています。
誰でも、占いの先生を開業できます。

もし、あなたが「占いのスキル」を持っているなら、
それを有料で教えることができるのです。
自分の住んでいる街で、「講師の副業」ができる
また、ストアカでは「開催場所」を自由に設定できます。
つまり、あなたの住んでいる街で自分の講座を持てるということです。

「占いを教える」を副業にしたい方には、ストアカはオススメです。
(登録は無料です)
5.占いのコンテンツ作成に関わる副業
「占いの記事を書く副業をしたい!」…そんな方もいますよね?
- 占いの記事を書く
- 占い師にインタビューする
- 新しい占いのアイデアを出す
このような、占いのコンテンツ作成に関わる副業もありますよ。
クラウドワークス
クラウドワークスは、「仕事を依頼したい人」と「仕事を探している人」をつなげてくれる副業サービスです。
登録すると「色々な依頼」を探すことができます。
- 占いの記事の作成
- 占いに関する調査協力
- ○○占いなどのアイデア募集
…など、占いに関する「色々な仕事」の募集があります。

ご注意。
常に募集があるとは限りません。
「こんな仕事があるんだ!?」…なんてことも
特に「占いのコンテンツ作り」に関わる副業をしたい方にはお勧めです。
…えっ?スキルがない?
大丈夫です。スキルが必要のない依頼もあるんです。
見ているだけでも、「こんな仕事があるんだ!?」と参考になりますよ。
(登録は無料です)
6.電話占い会社に登録
今、「電話占い師」の求人がとても多いですよね?
電話占いも、自宅でできる副業です。
どの占い会社に登録すれば良い?
しかし、
「どの占い会社に応募すれば良いのか?」
…は気をつける必要があります。
なぜって、その会社がブラック企業だったら困るからです。


また、占いのオーディションを受ける場合は、以下のポイントに注意してくださいね。
まとめ
今回は、「占いの副業はどこに登録すれば稼げるか?(2021年版)」を 解説しました。
- 占いで副業したいけど、方法がわからない
- 初心者だけど、どうやって稼いだら良い?
…そんな悩みも、今回紹介した「販売サイト」で解決できますよ。
特に、初心者は
…は、登録しておいて損はないと思います。
