「占いの鑑定をネットで販売したい」
…そんな占い師の方も多いと思います。
今、「BASE」を筆頭に「STORES」など、優れたネットショップが数多くあります。
そこで、今回は、「ストアーズ」を使って、占いの販売サイトを作る方法を解説しますね。
ストアーズは、「無形商品」を販売可能です。
ですので、ヒーリング、セラピー、セミナーなどの販売にも良いです。
「STORES(ストアーズ)」とは?
STORESは、オンラインショップを作ることができるECサイトです。
現時点(2020年)の、STORESのネットショップ数は70万店以上!
インターネットの知識がなくても、誰でも簡単に、ネットショップをつくることができるんです。

ストアーズはZOZOの子会社でしたが、今はYahooの系列になっています。
「STORES」で、ネットショップを作るメリットとは?
STORESでネットショップを作るメリットは何でしょうか?
1.超簡単に作れて、しかも無料!
STORESには、
- 簡単にネットショップを作れる
- しかも無料
…と言うメリットがあります。
ネットの知識がなくても簡単に作れます。
ですので、ホームページを作ったことがない「初心者」の方にもオススメです。
2.あらゆるものを(無形商品も)販売できる!
STORESは
- 手作りの物
- 電子チケット
- 占い
- カウンセリング
- ヒーリング
…など、あらゆるものが販売可能です。

占いやヒーリングなどの「無形商品」も販売できます。
3.「決済機能」がついている!
「占いの販売サイト」を運営する際に困ること…
それは、「どうやってお金のやり取りをするか?」と言うことです。
しかし、STORESなら大丈夫です。
「カード決済」や「コンビニ決済」などの決済機能がついているのです。

ですので、STORESでネットショップを作れば、料金回収の悩みはありません。
4.占い、セミナー、ヒーリングなど販売可能
先ほども触れましたが、STORESは「占い」などの無形商品も販売可能です。
鑑定結果をメールなどで提供すれば、それでOK。
「鑑定書」などを郵送する必要はありません。
- 占い
- セミナー
- ヒーリング
- カウンセリング
…などを販売したい人には、とても使いやすいシステムになっています。
「STORES(ストアーズ)」で、占いのネットショップを作る
では、さっそく、ストアーズでネットショップを作ってみましょう!
まず、STORESのホームページにアクセスしましょう。
「STORES」の初期画面
最初に、こんな画面が出て来ます。
メルアドとパスワードの登録
最初に、メルアドとパスワードを登録し、利用規約に同意します。
そして、「無料でストア開設」ボタンを押してください。
ショップ名の登録
ショップの名前を登録します。
私は「占いちゃんのショップ」にしてみました。
ショップの作成
すると、「占いちゃんのショップをオープンしよう!」という画面になります。
次に、STEP1「ストアーをデザインしてみよう!」をクリックします。
STEP1「ストアーをデザインしてみよう!」
ストアーのデザインを選びます。
ノーマルデザイン(ホワイト)を選ぶと、こんな感じのショップになりました。
STEP2「アイテムを登録してみよう!」
次は、アイテム(占い)の登録です。
販売するアイテムの
- 画像
- 名前
- 値段
- 内容
…などを記入してゆきます。
STEP3「ストアーを公開してみよう!」
次に、ストアーの公開設定をおこないます。
URL変更
最初は、初期設定用のURLになっています。
これを、お好きなURLに変更します。

赤線の部分です。
URLとは、ホームページの「インターネット上の住所」のことです。
好きなアルファベット(たとえば、uranai55など)を入力してください。
他の人が使っていなければ、それをURLとして使用できます。
基本設定
ストアー説明
ネットショップの紹介文を書きます。
特定商取引法に関する表記
自分の「名前」「住所」「TEL」などを記載します。
ストアーの決済方法
こちらは、変更しなくとも大丈夫です。
このままで、「クレジットカード」や「コンビニ払い」に対応しています。
登録完了
すでに、STORESから「確認のメール」が来ているはずです。
メール内にある「ご登録を完了する」の画像、あるいは「URL」をクリックしましょう。
それで、登録完了です。
占いのネットショップ完成!
最後に、画面右上のアイコンから、「自分のストアーを見る」をクリックしてみましょう。
すると、占いのネットショップが完成しています(≧◇≦)
STORESでショップ開設!とても簡単です
これで、占いのネットショップが出来上がりました。
とても簡単でしたよ。

ここまで、5分もかかっていません(≧◇≦)
今回は、ストアーズで「占いのネットショップ」を作成する方法を解説しました。
- 占いの鑑定をネット上で販売したい
- 自分のホームページを持ちたい
- 副業でネット販売をしたい
…そんな方は、ぜひやってみてくださいね!
とても参考になりました。有難う御座いました。
コメントありがとうございます。
お役に立てて良かったです^^
stores.jpで占い屋を作ったあとは、メール占いの場合、どうやって相談者は相談できるのでしょうか?
お問い合わせを使用してのやり取りになるのでしょうか?
それとも他に方法があるのでしょうか?
メール占いの場合、占いを購入後、
あとは、メールを交換してのやり取りになりますよ^^
みなさん、備考欄などに相談内容を書いてもらったりしてますね。
その他、Twitter DM・LINE・Skypeなどを使っての占いや、対面占いまで応用可能です。
ご参考まで。
こちらリンク先から記事を参考に登録させて頂きました。ストアーの決済方法の「クレジットカード」ですが、現在はデフォルトでは使用できなくなっていて、「審査」が必要になっておりました。
審査に通れば使用できるようになるようです。
情報ありがとうございます。
クレジットカードの審査…
でも、PayPal、楽天ペイ、AmazonPayなどは、すぐ使えます。
また、審査前・審査中でもショップはスタートできますので、どんどん進めてゆきましょうね。
頑張ってください^^
ご参考:https://officialmag.stores.jp/entry/news/20190806