占いのような「無形商品」を販売したい!…そう考えている人も多いです。
もちろん、アクセサリーなどの「有形物」なら、どのネットショップでも売ることができます。
しかし「無形物」の場合、色々な制約があることが多いんです。
そこで、今回は、
- STORES(ストアーズ)
- MOSH(モッシュ)
- BASE(ベイス)
…を比較しながら
「無形商品」とは何か?
無形商品とは、字のとおり形のない販売物です。
例をあげてみますね。
- 占い、カウンセリング
- アドバイス、セミナー、コーチング
- イベントなどの参加費や電子チケット
- 代行サービス(掃除・お墓参りなど)
上記のようなサービスが「無形商品」です。
「無形商品」を販売できるネットショップ
では、無形商品を販売したい場合、どんなネットショップを使うと良いでしょうか?
多くの人が利用している、オススメのサービスをご紹介しますね。
1.STORES(ストアーズ)
無形商品を販売可能なサービスで一番おすすめなのは、STORES(ストアーズ)です。
簡単にネットショップを作れる
STORES(ストアーズ)は、あの有名なZOZOの子会社でした。
(現在は「hey株式会社」)
STORESで開店したネットショップ数は、現時点(2021年)で70万店以上!
- LINE
- ワコール
- 象印
…などの有名企業にも導入されています。
インターネットの知識がなくても簡単に、しかも、無料でネットショップをつくることができるのでとても人気があります。
無形商品も販売できる
STORESは
- 占い
- ヒーリング
- 傾聴(グチ聞き)
- 電子チケット
…など、色々な無形物を販売可能です。
占い師だけでなく、多くのフリーランスが利用している人気サービスです。
簡単にネットショップが作れる!STORES
STORESを使って開店したネットショップ数は70万店以上!
物品だけでなく、占いなどの「サービス」も販売できます。
ネットの知識がなくても簡単に、しかも、無料でネットショップを始めることができるのでオススメです。
登録料 | 販売手数料 | 無形商品 |
---|---|---|
無料 | 5.0% | OK |

「STORES」への登録は、こちらを参照にしてみてください。
2.MOSH(モッシュ)
MOSHは、2017年にスタートした比較的新しいサービスです。
現在利用者が上昇しています。
スマホで簡単に無形商品の販売ができる
MOSHも、スマホで簡単に無形商品の販売ができます。
現在
- 占い・カウンセリング
- オンラインレッスン
- セミナー・インストラクター
…など、15,000人以上の出品者が活躍しています。
ただし、電子チケットなどは販売できません。
「オンラインレッスン」や「占い」向きのサービスとなります。
オンラインサービスを作れる!MOSH
MOSHは、スマホひとつでオンラインサービスを提供できるプラットフォームです。
「占い」「ヒーリング」「カウンセリング」など…誰でもカンタンに販売できます。
登録料 | 販売手数料 | 無形商品 |
---|---|---|
無料 | 8.0%(現在は3.6%) | OK |

MOSHの登録方法はこちら!
3.BASE(ベイス)
BASEは、GMOペパボが手がけるオンライン・ストアーです。
無料で簡単にホームページを作れ、現在のショップ数は約130万店!
安定した人気を保っています。
無形商品の販売は「条件つき」
BASEでも、無形商品の販売は可能です。
ただし「条件つき」になります。
BASEでは、無形商品を売った後、有形物を送付しなければならないんです。
たとえば、占いを販売したら、その後に
- 鑑定書
- お礼状
- 領収書
…などを送る必要があります。

そのような細かい作業が苦にならない人なら、BASEもオススメです。
こんな「無形商品」は注意
最近は、無形商品を売った後にアカウントを凍結されてしまう例が多くなってます。
クレジットの審査が厳しくなってるんですね。
無形物の販売に際しては、以下を禁止しているネットショップサービスが多いです。
- 「役務提供期間」が長期にわたるもの
- 金融系情報商材
- 射幸心を煽るもの
「役務提供期間」が長期にわたる商品
たとえば「1ヵ月間にわたりヒーリングエネルギーを送る」などのサービスは、禁止のことが多いです。
「金融商品」に関連する情報商材
- 株式投資
- FX
- 暗号資産取引
…などに関する商材販売は、ほとんどムリと考えましょう。
「射幸心」を煽るもの
- 賭博
- 宝くじ
- ロト
…など、射幸心をあおる「攻略法」などの商材の販売もムツカシイでしょう。

くわしくはこちらをご覧ください。
今、空前の「副業ブーム」ですよね。 アルバイト 投資 転売 ・・・掛け持ちで、色々やっている人も多いです。 また、ネットで物品を販売する人も増えてます。 自分で作ったアクセサリー 不要になった物 転売品 ・・・それだけで …
まとめ
今回は、「無形商品」の販売について
…ネットサービス3社を比較しました。
いずれもオススメできるサービスですが、細かい仕様については「公式ページ」で確認してみてください。
こちらの記事もオススメ

ネットショップSTORESに興味のある方は、以下もどうぞ!
「占いの鑑定をネットで販売したい」 …そんな占い師の方も多いと思います。 今、「BASE」を筆頭に「STORES」など、優れたネットショップが数多くあります。 そこで、今回は「STORES(ストアーズ)」を使って、占いの …