占い師になるには、どうすれば良いでしょうか?
もちろん、まず占いを勉強する必要があります。
しかし「自分に合ってない占い」を身につけても、後々大変ですよね?
このコーナーでは、占い師を目指す際に
…そのセレクト方法を解説します。
自分の「才能」に合わせて、占いのジャンル(種類)を決めよう!
占い師として長く活躍するためには
- 自分に合う
- 興味がある
- 向いている
…そんな占いをセレクトする必要があります。
そのためには、まず、自分が持っている才能を考えてみましょう。
- 頭脳的なのか?
- カンが鋭いのか?
- 観察眼が鋭いのか?
…自分のポテンシャルに合わせて、占いのジャンル(種類)を決めてゆくと良いです。
占いのジャンル(種類)
では、占いには、どのようなジャンル(種類)があるのでしょうか?
4つのジャンル
占いには大きく分けて、以下の4つのカテゴリーがあります。
- 命術(めいじゅつ)
- 卜術(ぼくじゅつ)
- 相術(そうじゅつ)
- 開運術(かいうんじゅつ)
1.命術
「生年月日」から、元々持っている運命を占う。
2.卜術(ぼくじゅつ)
カードの出目などの「偶然の事象」から吉凶を占う。
3.相術
その人の「形」や「シンボル」で占う。
4.開運術
開運方法を「特定のやり方」で導き出す。
各ジャンル別の占い
各ジャンル内には、色々な占いがありますよ。
以下にまとめましたので、確認してみてくださいね。
占いの種類 | |
---|---|
命術 | 西洋占星術、四柱推命、紫微斗数、インド占星術、数秘術 |
卜術 | タロット、オラクル、ルーン占い、易占い |
相術 | 手相、顔相、姓名判断、オーラ鑑定 |
開運術 | 風水、九星気学、奇門遁甲、水晶占い |
どうすれば「自分に合った占い」がわかる?
では、どうすれば、自分に合った占いがわかるのでしょうか?
占いの選び方のコツをお知らせしましょう。
「自分がどういうタイプか?」で、ジャンル(種類)を決める
まずは、自分に合ったジャンル(種類)を決めましょう。
そのために、自分がどういうタイプか?を考えてゆくと良いでしょう。
1.頭脳的なタイプ→「命術」
頭脳的に物事を考えるタイプの人は、西洋占星術などの「命術」がオススメです。
占星術は「12星座」や「12ハウス」など、数字と縁が深い占いです。
また「天文学」なども理解する必要があります。
ですので、あるていど論理的・数学的な考え方が必要になってきます。
頭脳的な人には「命術」が向いています。
2.直観が優れているタイプ→「卜術」
直観が優れている人は、タロット占いなどの「卜術」がオススメです。
カンの鋭い人は、出てきたカードにピンッとくるものです。
- タロットカード
- オラクルカード
- ルーン
…などからインスピレーションを受け、解答を得ることができます。
ですので、「卜術」で才能を発揮できると思います。
3.観察眼が鋭いタイプ→「相術」
観察眼が鋭い人は「相術」がオススメです。
どんな小さな兆候も見逃さない注意深さ…これは大きな才能です。
- 手相占い
- 顔相占い
- オーラ占い
…などで、活躍できそうです。
ただし、「好きこそものの上手なれ」という諺もあります。
自分の「才能のタイプ」を考えるだけでなく
- 自分が好きな占いかどうか?
- 興味を持続できる占いかどうか?
…も考慮してくださいね。
さらに「東洋占い」「西洋占い」で絞り込む
それによって、習得するべき占いを絞ってゆきましょう。
たとえば、あなたが「頭脳派」なら、命術の占いを選ぶかもしれません。
すると、習得するべき占いは
- 西洋系が好きなら→「西洋占星術」
- 東洋系が好きなら→「四柱推命」
…となります。
複数の占いを学ぼう!
最初に占いを学ぶ際は、1つの占いを集中的に掘り下げてゆくべきです。
ですが、最終的には複数の占いを習得することをおすすめします。
なぜなら、色々な占いに通じると、以下のようなメリットがあるからです。
「複数の占い」を学ぶメリット
複数の占いを身につけると、以下のようなメリットがあります。
より「詳しく」占え、説得力が増す
占いは一つ一つが独立しているわけではありません。
根底ではつながっているのです。
たとえば、「占星術」は「数秘術」や「タロット」などともつながっています。
ですので複数の占いを学べば、一つの問題をより詳しく占う事ができます。
その結果、お客様への説得力が増します。
占いの「精度」が上がる
複数の占いを習得することによって、多面的に鑑定することができます。
たとえば「手相」と「顔相」に通じていれば、二つの視点から占えます。
そのため、占いの精度を格段にアップできるのです。
占いの副業をしたい方へ!
なぜ、STORESは占い師さんに人気なのでしょう?
スマホだけでOK。
無料で始めることができる。
プライバシー(住所・TEL)を非公開で運営できる。
そんなハードルの低さが支持される理由!
もちろん、占いだけでなく、ヒーリング、愚痴聴きなど…
アイデア次第で、色々なコンテンツを販売できますよ。
STORESを使った占いの副業に興味がある方は、ぜひ以下を読んでみてくださいね!
登録料 | 販売手数料 | 無形商品 |
---|---|---|
無料 | 5.5% | OK |
まとめ
今回は、占い師になるには「どんなジャンル(種類)の占い」を学べば良いか?を解説しました。
占い師になりたい人は、まず、自分に合った占いを極めてください。
そして、一つを極めたら「他の占い」も学んでゆきましょう。
そうすれば、鑑定の説得力が増しますよ。
この記事が「占い師」を目指す皆さんの参考になりましたら幸いです。
「占い師」になる方法はこちらをどうぞ!
占い師になるためには、やはり、しっかりとした「知識とノウハウ」が必要です。 10年前であれば、行き当たりばったりで始めてもやってゆけたかもしれません。 しかし、現在、多くの占い師がマーケットに参入しています。 しっかり計 …