今は、サラリ-マンをしていても、収入がギリギリというケースが多いですよね?
なので
- 得意なことで副収入を得たい
- 趣味やスキル(技術)を副業化したい
- 好きな事で楽しく稼ぎたい
・・・そう考えてる人は多いです。
自分の趣味を仕事にすれば楽しいし、たとえ副業でも収入はアップします。
そこで、今回は、趣味を仕事(副業)にするためのアプリを紹介します。
そもそも、趣味は仕事になるのか?
ですが、そもそも趣味は仕事として成立するのでしょうか?
「好きなこと」「得意なこと」をしていて、お金になるのでしょうか?
…それは十分可能だと思います!
今は、個人のスキルをユーザーさんに直接売ることができる時代です。
ですので、
- 会社に所属することなく
- 複雑なプロセスや初期費用をかけず
- とてもカンタンに
…趣味をビジネス化することができるのです。
たとえば、次にご紹介する方々は、
- 好きなこと
- 得意なこと
- 趣味
…などを追求するうち、自然にビジネスモデルが出来上がってきたんだと思います。
そして、結果的に仕事として成立しています。
ハンドメイド作家のcocotteさん
cocotteさんは、インスタがキッカケで「UVレジンを使ったアクセサリー」を作り始めたそうです。
これが、とてもキレイで可愛くて大人気なんです。
SNSで話題になり、本も出版されています。

アプリは「FC2ショッピングカート」をお使いです。
ココナラのNnattyさん(占い)
ココナラで大人気のNnattyさんも、最初は趣味でタロットを勉強されてたはず・・・。
でも、今は、1日に何十件もの鑑定依頼を受ける超売れっ子占い師でいらっしゃいます。

アプリは「ココナラ」をお使いです。
KOTORABOさん
不思議ジャーナリスト・広瀬学さんの著書でも紹介されているKOTORABOさん。
スピリチュアルグッズが大人気ですね。
KOTORABOさんも、趣味の「エネルギーグッズ製作」をビジネス化され、成功に至ったんだと思います。
その技術は、現在、大手コーヒーチェーン店でも使われているそうです。

アプリは「STORES(フリープラン)」をお使いです。
お松Shopさん
⭐️新鮮な天然・無農薬の松葉が購入できる
「お松Shop」🌲⭐️日本一のアカマツの産地、岩手県の県木でもある南部アカマツ。大自然が広がる赤松林から採取した安心・安全な松葉(枝付き)を販売しております。
必要な人に届きますように🙏✨※500g、1kg 選べます
※定期便ありhttps://t.co/JPq4tHbYmn— お松を愛する会 #松葉健康法 #松葉茶 #松葉ジュース #不老長寿 (@omatsu_club) July 25, 2021
こちらは日本一のアカマツの産地、岩手県の無農薬の赤松の松葉を販売しているお松Shopさんです。
今、健康のために
- 松葉茶
- 松葉ジュース
…などを飲んでる人が多いんですよね。
そういうわけで、お松Shopさんは人気のショップなんです。(私も利用者の一人です)
ショップさんのツイートを読んでると「ほんとうに松が好きなんだな~」と松葉愛を感じるんですよね。
やっぱり、好きなことを仕事にするのが一番です。

アプリはSTORES(スタンダードプラン)をお使いです。
波乗り夫婦チャンネルさん
そして、私も大ファンの「波乗り夫婦チャンネル」さん。
毎回、楽しいサーフィン動画をアップしています。
「波乗り夫婦チャンネル」さんは、STORESでショップをやってるんですよね。
ナチュラルな原料のみで作ったサーフ・ワックスを販売してるので、サーファーの方はぜひご覧になってください。

アプリはSTORES(フリープラン)をお使いです。
得意なことは「販売システム」に乗せて売る
ところで、趣味を仕事にするには、どうすれば良いのでしょうか?
それは、自分の得意を外に打ち出してゆくことです。
「単なる趣味」で終わらせないことです。
そのためには、得意なことを販売システムに乗せる事が大切です。
販売システムは「アプリ」で簡単に作れる
趣味を仕事にしてお金を稼ぐには、販売システムを作る必要があります。
具体的には
- 商品やサービスを購入してもらう
- 支払いをしてもらう
- ダウンロードしてもらう
・・・そういうシステムを作ることが必要です。
そのためには、アプリを利用すると良いです。

昔は、そのようなシステム作りは大変でした。
ですが、今はアプリを使えばカンタンに作れます。
おすすめの「趣味を仕事(副業)にするアプリ」
では、趣味を仕事(副業)にするアプリは何がオススメなのでしょうか?
人気のアプリを紹介します。
STORES
STORESは自分のサイトを作成し、そこで「得意」を販売することができるネットショップ作成サービスです。
「占い」などの無形サービスを販売することもできるので、とても便利です。
- 簡単にホームページが作れる
- 利用は無料(ただし、販売手数料は有り)
- 占いなど無形物も販売できる
…という特長があります。
ネットの知識がなくとも、すぐネットショップを作成できます。
ですので、特に初心者にはオススメです。

販売手数料は5.0%!
とても安いのも人気の秘訣です。

わからないことがあれば「電話対応」してもらえます。
ですので、オンラインショップ初心者でも安心して利用できますよ。
簡単にネットショップが作れる!STORES
STORESを使って開店したネットショップ数は70万店以上!
物品だけでなく、占いなどの「サービス」も販売できます。
ネットの知識がなくても簡単に、しかも、無料でネットショップを始めることができるのでオススメです。
登録料 | 販売手数料 | 無形商品 |
---|---|---|
無料 | 5.0% | OK |
ココナラ
ココナラは「スキルのフリー・マーケット」です。
自分の「得意」をネット上で販売できる掲示板のようなものです。
- 占い
- カウンセリング
- ヒーリング
- 悩み相談
…ありとあらゆるサービスを販売可能です。

自分の趣味を副業にしたい人には重宝します。

ただし、販売手数料は22%(税込)となります。
見方によっては、少々高いと感じる人もいるかもしれません。
(2023年現在)
スキルマーケット「ココナラ」
ココナラは「占い出品」のあらゆるお膳立てをしてくれます。
ですので、初心者の方でも、簡単に占いを販売できますよ。
登録料 | 販売手数料 | 無形商品 |
---|---|---|
無料 | 22% | OK |
MOSH
MOSHは、2017年にスタートしたオンラインレッスン作成サービスです。
スキル(技術)を持っている人は、それを教えたりして「お金」にすることができるんです。
TV番組「ガイアの夜明け」にも取り上げられ、利用者が増えています。
- 各種インストラクター
- 占い師
- カウンセラー
…など、50,000人以上の出品者がオンラインレッスンをしていますよ。

使い勝手が良いアプリなので、かんたんに「得意なこと」を副業にできます。
オンラインサービスを作れる!MOSH
MOSHは、スマホひとつでオンラインサービスを提供できるプラットフォームです。
「占い」「ヒーリング」「カウンセリング」など…誰でもカンタンに販売できます。
登録料 | 販売手数料 | 無形商品 |
---|---|---|
無料 | 8.0%(現在は6.5%+99円) | OK |
BASE
BASEは、物品を販売できる「ネットショップ作成サービス」です。
誰でも簡単にオンラインショップを作れます。
元SMAPの香取慎吾さんがイメージキャラクターということもあり、利用者が多いですよ。

販売手数料は6.6%です。

ただし、BASEには無形商品(サービス)の販売に関して規定があります。
たとえば占いなどは、鑑定したあとに「有形物(鑑定書など)」を送る必要があるんです。
minne(ミンネ)
ハンドメイドの世界では、minne(ミンネ)が有名ですよね?
アクセサリーやパワーストーンなどの販売に良いアプリだと思います。

販売手数料は10.56%です。

ただし、ミンネでは「無形物」や「情報」の販売は禁止されています。
ですので、占いやカウンセリングなどは出品できません。
ストアカ
ストアカはフリーの先生として登録できる「学びのマーケット」です。
(累計で52万人が登録しています。)
誰でも、先生として副業できるんです。

もし、あなたが「占いのスキル」を持っているなら、
それを有料で教えることができますよ。

手数料は10%~30%です。
自分で集客すると10%になりますが、ストアカ経由だと30%になります。
クラウドワークス
クラウドワークスは「仕事を依頼したい人」と「仕事を探している人」をつなげてくれるアプリです。
自分の技術を販売することができるので重宝します。
- イラストの作成
- ライター
- 動画製作
…など、得意なことをお金にすることができますよ。

販売手数料は5~20%
10万円以下の仕事だと20%になります。
趣味を仕事にできるアプリ「手数料一覧」
ご紹介したアプリの販売手数料を一覧にしておきますので、参考にどうぞ。
アプリ | 手数料 |
---|---|
STORES | 5% |
BASE | 6.6%+40円 |
MOSH | 8%(現在は、期間限定で3.8%) |
ミンネ | 10.56% |
ストアカ | 10%~30% |
クラウドワークス | 20%(10万円以下の受注の場合) |
ココナラ | 22% |

利益を最大にしたいなら、なるべく手数料が安いアプリが良いですよ。
占いの副業をしたい方へ!
今、ネットショップSTORESを使って、占いをしてる人が多いですね?
スマホだけでOK!しかも、無料で始めることができる。
…そんなハードルの低さが人気の秘密です。
プライバシー(住所・TEL)を非公開で、ショップ運営できるのもポイント高いですよ。
STORESで占いの副業をしたい方は、以下の記事も参考にどうぞ!
登録料 | 販売手数料 | 無形商品 |
---|---|---|
無料 | 5.0% | OK |
まとめ
今回は、趣味を仕事(副業)にする「おすすめアプリ」をご紹介しました。
皆さんの得意なものは何でしょうか?
- 占い?
- パワーストーン作成?
- ノウハウの販売?
昔は、趣味で稼ぐのは大変でした。
でも、今は優れたアプリがあるので、かなりハードルが低くなりましたよ。
ぜひ、ご自身に合ったサービスを探してみてくださいね。