【占いスクール初心者向けガイド】料金・おすすめ講座・体験談を解説!

占い師になるには、しっかりとしたスキルを身につけることが大切です。

しかし、それは、本を読むだけではなかなか定着しません。

本格的に占い師を目指すなら、占いスクール(学校)で学ぶことも考えてみましょう。

今回は、占いスクールの

  • メリット
  • 料金・費用
  • オススメの学校(セミナー・講座)

…などを解説してゆきます。

私の体験談も書いてあるので、ぜひ最後までご覧になってくださいね。

目次

占いスクールのメリット

メリット

占いスクールに通うには、もちろん費用がかかります。

「お金をかけてまで学ぶ必要あるの?」と、疑問に思う人も多いでしょう。

そこで、まず、占いスクールに参加するとどんなメリットがあるのか?を解説します。

1.基礎や定石をしっかり学べる!

占いに限らず、どんな学問も「独学だけ」では良くありません。

基礎がおろそかになり、自己流になってしまうと、その後、伸び悩んでしまいます。

しかし、占いスクールでは基礎をしっかりと教えてくれます

ですので、占いの実力がスムーズにアップしてゆくのです。

2.実践的なスキルを学べる!

占いの学習は、本による独学でも一定以上の効果があります。

しかし、成功するには、実践力が不可欠です。

その実践力を身につけるには、経験豊富な先生から直接指導を受けるのが一番。

占い学校では、マンツーマン指導も含め、本では学べない実践的なノウハウを伝授してくれます。

3.占いの「現場感覚」がわかる!

家で本を読んでいるだけでは、どうしても「現場感覚」がわかりませんよね?

  • 占い業界は、今どうなってる?
  • お客さんの、最近の動向は?
  • 実際に活用できるテクニック

…などは、本ではなかなか見えてきません。

しかし、リアルタイムで活躍してる先生の話を聴くと、業界の最新モードやテクニックがわかります。

また、他の占い師さんと交流することで「現場の生の声」などもわかります。

スクールやセミナーに参加することで、こういう「生きた知識」を得ることができるのです。

4.モチベーションがアップする!

占いの勉強を一人で続けていると、モチベーションが下がってしまうことが多いです。

でも、スクールやセミナーに参加すると、周りの人に触発されて、新鮮な気持ちを取り戻せます。

他の参加者と交流する中で、

  • 「私も頑張ろう!」と刺激を受けたり
  • 仲間意識が生まれたり
  • 時にはライバルとして切磋琢磨し合えたり

…と、モチベーションアップに繋がります。

占いスクールに参加すると、学習意欲が湧いてきます。

5.占いビジネスのノウハウも学べる

占いスクールでは「占いの技術」を教えてくれるだけではありません。

個人事業主としてスムーズに事業を始められるよう、占いビジネスのノウハウも教えてもらえます。

また、場合によっては、仕事を紹介してもらえることもあります。

これは、大きなメリットです。

6.有名な先生へ弟子入りすることも夢ではない!

また、占いスクールには有名な先生もいらっしゃいます。

ということは、そんなオーソリティーと知り合いになれるチャンスがあるということです。

占いの先生は「気さくな方」も多いので、礼を持って接すれば仲良くしていただけるはずです。

その結果、弟子入りも夢ではありません。

注意点

ただし、スクールにはメリットだけでなく注意点もあります。
支払った料金に見合う成果が得られないケースもあるので、事前に口コミなどをよく確認してから申し込みましょう。

  • 料金があまりに高額
  • SNSでは露出が多いけど、実績がよくわからない先生
  • 「必ず稼げる」と過剰な約束をする

…などのスクールには、注意してくださいね。

占いスクールの料金

料金

学校は、もちろん月謝などの費用がかかります。

占いスクールの料金の相場をお知らせしておきましょう。

本格的な占いスクールの料金は、5千円~2万円ほど

占いスクールの料金はピンからキリまであります。

ですが、だいたい以下のような相場です。

  • カルチャーセンター→1時間半の講座で3,000円~20,000円
  • 本格的な占い学校→2~3時間位の受講で5,000円~20,000円

入学金などがかかる学校もありますよ。

スクールの料金は「投資」だと考えましょう!

「占いスクールの料金はペイするのか?」と思う人がいるかもしれません。

しかし、占いのスキルがアップして仕事が軌道に乗れば、授業料以上に稼ぐことは可能です。

ですので、スクールにかかる費用は先行投資と考えるようにしましょう!

おすすめの占いスクール

オススメ

それでは、私のオススメの「占いスクール」「占いセミナー」をご紹介します。

ほとんどの占いの学校は、

  • 西洋占星術、タロットカード
  • 手相、風水
  • 四柱推命、九星気学
  • スピリチュアル、心理学

…など、色々な講座を取りそろえています。

ですので、興味のあるコースを受けることが可能です。

以下では、実際に私が学んでいたスクールを中心にご紹介します。

スクールを選ぶ際は口コミをチェックし、自分の学びたい内容のコースがあるか確認しましょう。
無料体験をできる学校もあるので、雰囲気をつかむために参加してみるのもオススメです。

1.アルカノン・セミナーズ

アルカノン・セミナーズは、2010年にオープン。

講座内容を適宜アップデートし、カリキュラムを洗練させており、人気の学校です。

明朗価格のクリーンな受講システムになっており、後からの追加の請求や、長期間通わせるための勧誘等は一切行ってません。

料金

入学金や年会費などはかかりません。

1講座(2~3時間程度)で約5千円~2万円ほどの受講料です。

有名な先生の場合は、通常より高額になることがあります。

アクセス

東京、渋谷駅から徒歩5分。

アクセスが良く、通いやすいです。

特徴

過去には、松村潔先生、鏡リュウジ先生などの講座もありました。

自由で楽しい雰囲気の占いスクールです。

店長さん(女性)も、とても気さくで優しい方です。

私もアルカノン・セミナーズで学びました。オススメします!

こんな講座もあります

占い師養成 基礎セット
副業・転職・在宅ワーク・テレワーク など「占い師」の仕事にご興味がある方に向け “これだけは学んでおきたい基本知識” をまとめたお得なセット講座。

絶対に使える!占星術ライティング
占星術の文章の書き方講座。「占い原稿」作成について解説!ブログやSNSで星占いの記事を書いてみたい!そんな方に最適な内容。

ZOOMなどを使った「インターネット講座」もありますよ。

2.アカデメイア・カレッジ

アカデメイア・カレッジは、1998年に東京・恵比寿に開校。

入学制度のある本格的占いスクールで、いかにも”学校”という感じがします。

料金

アカデメイア・カレッジは、入学金33,000円が必要です。

ですが、その分、色々な講座を割安で受講できます。

入学した生徒さんは、1講座(1時間~2時間程度)を約15,000円ほどで受講できます。

入学せずに受講できる「1dayセミナー」もあります。

アクセス

東京、恵比寿駅から徒歩5分。

特徴

学校説明会や体験セミナーなどもあるので、信頼度が高いです。

認定ライセンス制度があるのも嬉しいですね。

認定ライセンスを取ると、アカデメイア・サークルに入会することができ、イベント鑑定やメール鑑定などのお仕事情報を受けとることが可能になります。

こんな体験講座もあります
  • 占い・心理無料セミナー→各占い講座をプチ体験できます
  • お仕事セミナー→占いの仕事について現場のプロが語ってくれます
  • 学校説明会→占いを学びたい方のために、さまざまな疑問に答えてくれます

3.朝日カルチャーセンター

朝日カルチャーセンターは1974年に開校。

全国11教室とオンライン講座があります。

教養・文学・語学・芸術・趣味など多彩な講座を運営する、国内最大級の生涯学習センターです。

料金

朝日カルチャーセンターの入学金は5,500円です。

入学すると、会員価格で受講できます。

1講座の料金は、10,000円~20,000円ほど。

入学しなくても、受講できる講座もあります。

アクセス

新宿、立川、横浜、千葉、名古屋、京都、中之島、川西、くずは、福岡、北九州など、全国に11か所の教室があります。

特徴

朝日カルチャーセンターは、昔から有名ですね。

  • タロット
  • 四柱推命
  • 算命学
  • 西洋占星術

…など、常に色々な講座が開催されてます

受講形態は

  • Zoomミーティングを使用したオンライン講座
  • 教室とオンライン、両方で受講できるハイブリッド講座

…などがありますよ。

4.ストアカ

ストアカは、フリーの先生が1万人以上も登録している学びのマーケットです。

色んな先生がいますので「気に入った講座」を受講できます。

しかも、ストアカのスクールはあらゆる都市で開催されてます。

あなたの街で先生を見つければ、わざわざ遠くまで行かなくても占いを学べます。

料金

ストアカは登録無料です。

占いの講座は1,000円くらいからあります。

お手頃価格で学べるのが良いですね。

アクセス

場所は決まっていません。

全国あちこちで講座が開催されてます。

あなたの住んでいる地域で、占いの先生を探してみてください。

オンライン講座もあり!

もちろん、オンライン講座もあります。

四柱推命からオラクルカードまで…

1,000件以上のオンラインセミナーがありますよ。

占いの先生としても登録できる

また、ストアカでは、あなた自身が「占いの講座」を出品することもできます。

自分が占いの先生になることも可能なのです。

ですので、今の内から登録しておくと、後々役に立つかもしれません。

特徴

  • ZOOMなどを使って、やさしく教えてくれる
  • 「インド占星術」や「紫微斗数」を教えてくれる
  • 占いの開業ノウハウを伝授してくれる
  • 独自のスキルを持ってる

…など、普通の占いスクールでは出会えない個性的な先生も多いです。

ストアカで人気の占いセミナーは?

ストアカで人気の占いセミナーは、

  • アナウンサー
  • タロットカード士
  • 心理カウンセラー

…の石川小百合さん(タロットセミナー)でしょう。

ストアカアワードを受賞した人気セミナーです。

タロットを学びたい方はチェックしてみては?

5.ココナラ

ココナラは、国内最大級のスキルマーケット

実は、ココナラでも占いを学ぶことができます。

たとえば、

…など、色々な教材があります。

低価格で、気軽に学ぶことができるのが特長です。

こんな講座がありますよ。

ココナラの登録方法は、以下を参考にしてくださいね。

オンライン講座について

占いのオンライン講座

最近は、オンライン講座が主流になりつつありますよね?

オンライン講座には、対面にはないメリットもあれば、デメリットもあります。

一応知っておいてくださいね。

メリット

  • 自宅で学べるので、楽ちん
  • アーカイブで、何度でも視聴できる
  • 比較的、料金がリーズナブル

デメリット

  • 対面ほどの臨場感がない
  • 質問がしづらい
  • 参加者との交流ができない

オンライン講座は、自宅から気軽に参加できるのが魅力です。
でも、現場感覚を得にくい面もあります。
自分に合った学び方を選んでくださいね。

私の占いスクール(セミナー)体験談

体験談

最後に、私が占いセミナーを受講した時の「体験談」をお知らせしますね。

松村潔先生の占星術セミナーを受けてみた

今から10年ほど前、私は、松村潔先生の著書「完全マスター西洋占星術」と出会いました。

もちろん、それまでも色々な占星術本を読んでました。

ですが「完全マスター西洋占星術」が一番わかりやすく、よく理解できたんです。

そういうわけで、私は、松村先生の占星術セミナーを受けてみることにしたんです。

小さなセミナーは、講師との距離が近い!

その講座は15人も入れば満杯になってしまうような、小さなスクールで開催されました。

そのため、講師との距離が近く、マンツーマンな雰囲気で授業を受けることができたのです。

おかげで、普通以上にノウハウを吸収できたと思います。

緊張しながら、ノートをとってました。

「実践的スキル」に感動!

松村先生は、参加者一人一人のホロスコープを解説してくれました。

それは、星座とハウスから分析したとても実践的な鑑定でした。

7室に水瓶座の星が集まってる私のホロスコープについて「現代社会から脱出しようとしている人達を相手に仕事をするといいよ。」とアドバイスも頂きました。

私は「ホロスコープって、こんな風に読めばいいのか!」と、目からウロコ状態になりましたよ。

やはり、スクールで直に学ぶことは必要!

今まで、本で学んで占星術の知識はありましたが、それだけでは「実践ノウハウ」は身につきません。

やはり、スクール(セミナー)で直に学ばないとダメだと痛感しました。

本で学ぶだけでは得られない「実践的読み方」や「解釈の仕方」を目の当たりにした瞬間でした。

まとめ

本日は、占いスクールの

  • メリット
  • 料金
  • オススメの学校(セミナー・講座)

…などについて解説しました。

「占い師になりたい!」「スキルアップしたい!」そう思ったら、ぜひスクールやセミナーに参加してみませんか?

独学よりも効率的に、そして楽しく学ぶことができますよ。

最近はオンライン講座も充実しているので、場所を選ばずに受講できるのも魅力です。

自分への投資は未来への投資。夢に向かって、ぜひ第一歩を踏み出しましょう!

占いの副業をやりたい方はこちらの記事もどうぞ!

目次