2025年現在、ココナラには、タロット占いだけでも約3万件ものサービスが出品されています。
この激戦区を勝ち抜くには、あなただけの魅力を際立たせるブランディングが重要です。
そして、ブランディングの第一歩となるのが「プロフィール」。
今回は、ココナラのプロフィールの書き方を解説します。

ココナラのプロフィールの書き方
では、さっそく、ココナラのプロフィールの書き方を解説します。
プロフィールは大事です。
きちっと書けば、サービスを購入してもらいやすくなりますよ。
1.最初の画面

まず、最初の画面をご覧ください。
左上にある3本線のアイコンをクリックします。
2.プロフィールの編集へ

プロフィールを編集をクリックします。
…すると、以下の画面になります。
プロフィール設定画面へ

丸円の部分をクリックしましょう。
そうすれば「プロフィール設定の画面」になります。
3.プロフィール画像など

プロフィール画像の変更
最初は、プロフィール画像がデフォルトになっています。
クリックして、自分のお気に入りの画像に変更しましょう。
「182×182ピクセル以上の正方形画像サイズ」でアップロードをするのがオススメです。
ユーザー名
ユーザー名は登録時に決めましたが、ここで変更可能です。
自己紹介
自分の自己紹介文を記入します。
わかりやすく、好感を持ってもらえるように書きましょう。
ここは、一番良く見られる部分ですので、
- どんなことができるのか?
- どんな経歴があるのか?
…などを、魅力的に書いてゆきましょう。
ちなみに、ココナラは「外部取引」を禁止しています。
ですので、ブログやSNSなどのアドレスを記入しないように注意しましょう。
4.スケジュールなど

スケジュールの記入
スケジュールを記入します。
「1/1~1/3までは休みます」など、占いをお休みする日時などを記入しましょう。
記入したら更新ボタンを押します。
5.その他のプロフィール変更

「その他のプロフィール」を変更する
更新をすると、一旦、自分のプロフィール画面になります。
そこから、もう一度前の画面に戻ってください。
そして、「その他のプロフィールを変更する」ボタンを押しましょう。
6.キャッチフレーズ

キャッチフレーズの記入
画面を下にスクロールしてゆくと「キャッチフレーズを記入する」と書かれた欄が出てきます。
ここに、自分のキャッチフレーズを記入します。
これは、自分のプロフページで一番目立つフレーズです。
ですので「タロット歴20年!あなたの気持ちに寄り添った占い」など、インパクトのある文を考えてくださいね。
7.スキル/経歴

次に、スキル/経歴をクリックします。
「ポートフォリオ」はクリエーター向けの記入欄です。
占い師さんは記入不要です。
「料金プラン」も、今のところ記入しなくてOKです。
得意分野・スキルなど

得意分野、スキル、資格などを記入してゆきましょう。
登録したら、忘れずに「登録ボタン」を押してくださいね。
経歴・受賞歴など

自分の過去の「経歴」や「受賞歴」などを記入します。
受賞歴がない場合は、記入しなくてもOKです。
登録したら、忘れずに「登録ボタン」を押しましょう。
経歴は、
- タロットで1,000人鑑定しました
- 占星術歴10年
- 趣味で四柱推命を勉強中です
…など、具体的に書くと注目してもらえます。
8.基本情報

次に基本情報を記入しましょう。
「基本情報を編集する」ボタンを押します。
※スマホだと画面下、PCだと画面横にボタンが出てきます。
9.職業など

職業
自分の職業を記入します。
占いを専業でやっているなら「占い師」と記入しましょう。
副業占い師さんは、当たりさわりのない職業を書いておけばOKです。
年齢層
自分の年齢層に関してです。
こちらを公開して良いなら、チェックを入れましょう。
居住エリア
現在住んでいる居住エリアを選択してください。
10.業務領域

得意なカテゴリー(業務領域)の選択
得意なカテゴリーを10個まで選択できます。
占い師やカウンセラーなどを選択すると良いでしょう。
自分の占いスキルを選択

- タロット
- 手相
- 四柱推命
…など、自分の得意なスキルを登録しましょう。
11.カバー画像の変更

プロフィールのカバー画像を設定することもできます。
「占い師っぽい画像」へ変更
占い師っぽい画像へ変更してみましょう。

…私は、こんな感じにしてみました♪
これでプロフィールの登録は終了です。
お疲れさまでした。
まとめ
今回は、ココナラのプロフィールの書き方を解説しました。
プロフを充実させると、
- 購入者が決断しやすくなる
- サービス/出品者検索のおすすめ順で上位に表示されやすくなる
- ココナラのエージェントからマッチした案件の案内がある
…などのメリットがあります。
あなたの魅力が際立つように、しっかりと記入しましょう。
また、ココナラでは、新機能がどんどんアップデートされてます。
プロフィールからお仕事が舞い込む?新登場の便利な機能なども確認しておいてくださいね。

何かわからないところがあれば、ココナラの「やさしい解説ページ
「売れるプロフィールの書き方」を知りたいなら、ココナラで月20万稼いできた9つの方法
著者のB_Inokiさん
私もこちらのサービスでお世話になりました。
ココナラのプロフィールを書く前に、ぜひ読んでおくと良いですよ。

