路上占いの始め方!知っておきたいメリット・デメリット

路上(街頭)占いで一番有名なのは「新宿の母」でしょう。

新宿東口の伊勢丹前の路上で、

  • 九星気学
  • 姓名判断
  • 手相・人相

…などの占いを使って、50年間もカリスマ的人気を誇ってました。

繁華街では、プロ占い師が数多くラインナップします。

手相、顔相、四柱推命、姓名判断…などなど、古典的な占いが多いのが特徴です。

このコーナーでは、路上占いの始め方や知っておきたいメリット・デメリットなどを解説します。

路上占い
目次

路上占いの始め方

では、路上占い師を始めるにはどうすれば良いのでしょうか?

それを説明します。

1.路上使用の許可を取る

路上で占いを始めるには、まず、路上使用の許可を取る必要があります。

  • 商店街だったら、その商店街の管理組合に許可を取る
  • 店の軒先なら、その店のオーナーに許可を取る
  • 公共の道路の場合、警察に道路使用許可を取る

ただし、噂では、道路使用許可に関しては、ほとんど降りないようです。

2.同業者や「その筋の方」へのあいさつ

日本全国どこでも、「なわばり」というものがあります。

これを侵すとロクなことがありません。

盛り場などで占いをするには、事前に、同業者や「その筋の方」へのあいさつをしておいた方が良いです。

そのためにも、地域の顔役や、その土地の占い師さんと仲良くなり、話を聞いておきましょう。

特に、地方の繁華街は要注意ですよ。
知り合いは、その筋の方に「誰の許可でやってんだ!」と怒られました。

3.商店街やアーケード街で、占いをすることも可能

路上占いと言っても、必ずしも道端でやる必要はありません。

商店街やアーケード街で、占いをすることも可能です。

お店の人やアーケード管理組合の人などに頼んでみると、案外すんなりOKしてもらえるケースも多いんです。

以下の記事では、私が実際にリサーチしてきました!

4.占いセットを用意する

占いをするには、占いセットを用意する必要があります。

小さな椅子と、ミニテーブルがあると良いでしょう。

できるだけコンパクトにまとめると良いです。

また、小さな照明なども必要です。

5.「どんな占いなのか?」が、一目でわかるようにする

路上占いは、一目見て「占い」であることがわかる必要があります。

道行く人の目を引く工夫が必要です。

  • 四柱推命
  • 手相
  • タロット

…など、占いのポップを作ると良いでしょう。

6.SNSなどで告知するのもあり!

今は、占いもSNSを使って宣伝・集客するのが普通になってきてます。

皆さん、ツイッターやインスタを活用して、路上占いをしてますよ。

路上占いのメリット・デメリット

次に、路上占いのメリットとデメリットを考えてみましょう。

路上占いのメリット

まず、路上占いのメリットを説明します。

資金が要らない

路上での占いは、パイプ椅子とテーブルが1セットあれば開業できます。

ほとんど資金は要りません。

場所によっては集客が見こめる

夜、道端にポツンと占い師が座っていたりすると、「なんとなく占ってみようかな」という気になるものです。

場所によってはまずまずの集客が見こめるのが、路上占いの良いところです。

口コミで広がりやすい

路上占いは、顔を覚えてもらいやすいです。

同じ場所で占っていると認知度が高まります。

もちろん、占いが良く当たれば噂が広がります。

そのため、口コミでお客さんが増える可能性が大きいです。

路上占いのデメリット

次に、路上占いのデメリットを説明します。

路上の使用許可が、なかなかもらえない

まず、路上で占うのであれば、事前に道路使用許可をとらなくてはなりません。

しかし、なかなかOKをもらえないのが現実のようです。

そのため、閉店後の店舗の軒下や民家の前などを借りて占う…などの工夫が必要となってきます。

前述の「新宿の母」は売上を預金することを約束して、銀行の店舗前スペースを借りていたなどという逸話があるようです。

その筋の方への「みかじめ料」

合法的に路上を使用できない…すると、どうしても無許可で占いをすることになってしまいます。

しかし、その時にやっかいなのが「その筋の方々」です。

最近は暴対法などで、色々と厳しくなってはいます。

しかし、土地によっては、売り上げの何割かをみかじめ料として取られる場合があります。

あらかじめ、屋台のおじさんなどに話を聞いてリサーチしておくことが必要でしょう。

渋谷では、四柱推命の占い師さんが「その筋の方」にお金を渡しているのを見たことがあります。

同業者からの嫌がらせ

地域によっては、路上占いが組織化されている場所もあります。

そういった場合、個人でやっていると嫌がらせをされる可能性があります。

ですので、場合によっては、同業組織へのあいさつをしておく必要があります。

酔っぱらいに注意

繁華街で辻占いをやっていると、当然酔っぱらいも多いです。

ですので、からまれたり、インネンをつけられたりすることがあります。

そういったトラブルが多くなるのが、路上占いや街頭占いの大きな欠点です。

季節や天候に左右される

真冬の路上は寒いです。寒いのでお客さんもあまり来ません。

また、雨が降っているとお客さんはなかなか立ち止まってくれません。

路上占いは、天候に左右されるのが欠点です。

アーケード街だったら、まだマシですが…。

まとめ

今回は、路上占いの始め方や知っておきたいメリット・デメリットなどを解説しました。

路上占いは、地域によってやりやすさが違いますし、警察や「その筋の方」への対応なども違ってきます。

これから路上占いをしようとしている方は、事前に、その地域を良くリサーチしてから開業するようにしましょう。

目次