このコーナーでは、電話占い師になるための…
- 方法
- 注意点
- メリット・デメリット
…などを解説します。
「電話占い」は最近は、ネット占いに押され気味ですよね?
しかし、まだまだ根強いファンが多いのも事実。
電話一本で手軽に占ってもらえるし、直接、声を聞きながら相談できるからです。
多くの方からニーズがあるので、「電話占いの副業」はまだまだ安泰です。
「電話占い師」になるには、どうすれば良い?
では「電話占い師」になるには、どうすれば良いのでしょうか?
電話占いの副業のやり方を解説します。
1.電話占い会社へ登録する
電話占い師になるのに一番メジャーな方法は、占い会社へ登録することです。
電話占いのシェア…そのほとんどは「占い会社」が独占しています。
ですので、手っ取り早く電話占い師になるには、占い会社へ登録するのが早いです。
ただし「ブラック企業」には注意してくださいね。
「電話占いの仕事をしたけど、どの占い会社に応募すれば良い?」 ネットを見ると、占い師の求人がたくさんあります。 どこに応募すれば良いか迷ってしまいます(>_<) そこで、今回は、どうすれば「占いの優良店」を見 …
「占いのオーディション」に合格するには?
電話占い師として採用されるには、まず占いのオーディションに受かる必要があります。
- 書類選考
- 電話面接
- 実技試験
…をクリアーしなければなりません。
合格率はかなり低いので「初心者」には狭き門となってしまうかも…。
オーディションを受ける人は、以下を参考にトライしてみてくださいね。
最近は、副業として、電話占い師になりたい人も多いようですね。 しかし、電話占い師になるには、「占いのオーディション」に受かる必要があります。 そこで、今回は、 「占いのオーディション」の合格率を上げるためのコツ ・・・を …
2.求人検索サイトから応募する
電話占い師は、求人検索サイトでも募集してることがあります。
マメにチェックしてみましょう。
3.ココナラで副業する
占い会社へ勤めるのは、ちょっとハードルが高い(._.)
…という人は、ココナラで電話占いをするのもオススメです。
誰でもカンタンに登録できて、ノルマもありません。
副業感覚で占い師をすることができます。
4.ネットショップを作って副業する
最近は、多くの人が「副業感覚」でネットショップを運営してますよね?
…などは、「電話占い」のような無形商品(サービス)も販売できます。
- スマホ一つで簡単にネットショップをつくることができる
- 初期費用や使用料は「無料」
…なので、すごく重宝します。
簡単に、電話占いを出品することができますよ。
ネットショップを使って「電話占い」をする方法
ネットショップを使って「電話占い」をするには、どのような方法があるのでしょうか?
たとえば、
- LINE電話を利用する
- ZOOMを利用する
- お客さんのTELに直接かける
- 占い師側のTELにかけてもらう
・・・などでやり取りができます。
利用料金に関しては、30分間2,000円など、自分で「時間枠」を設定します。
その「時間枠」を購入してもらってから、サービスを開始します。
お金のやりとりは、ネットショップが「決済手段」を用意してくれます。
なので、面倒なことは何もありません。
占いのショップを作れる!メンバーペイ
「占いを副業にしたいけど、何から始めたらいいか分からない」
そんな方でも、メンバーペイを使えば、スマホひとつで占いのオンラインショップが作れます。
初期費用は0円。あなただけの占いショップをすぐに開設できますよ!
さらに、メンバーペイは月額会員サービスも作成可能。
- メルマガ
- 毎月の運勢配信
- オンラインサロン
…など、様々な副業が可能です。
あの有名なクラウドワークスが運営してるので、安心して利用できます☺
登録や出品のやり方は、メンバーペイの登録・出品をご覧ください。
登録料 | 販売手数料 | 無形商品 |
---|---|---|
無料 | 5.5~7.0%+購入者から99円のシステム利用料 | OK |
「電話占い」のメリット・デメリット
ところで、会社所属の電話占いには、どんなメリット・デメリットがあるのでしょうか?
それを解説しますね。
電話占い(会社所属)のメリット
まずは、電話占い(会社所属)のメリットです。
1.自分で集客する必要が少ない
占いの仕事で、一番大変なのが「集客」です。
しかし、電話占い会社に属していれば、「宣伝」と「集客」は会社がやってくれます。
ですので、占い師は占いに集中できます。
ただし、稼げる占い師になるには、自分でもSNSなどで集客した方が良いです。
2.トラブルは会社が対処してくれる
電話占いの世界は、ディープなお客さんも多いです。
そのため、ちょっとした行き違いなどがトラブルに発展することもあります。
そんな時、会社の後ろ盾があると安心です。
個人で対応するのがしんどいクレームなども、会社が的確に「対処」してくれます。
3.頑張れば「大きな収入」に繋がる
電話占い会社は10分1,000円など、時間制で課金しています。
ですので、お客様と話せば話すほど、占い師の収入が増えてゆきます。
頑張って多くのお客さんの相談に乗れば、割と「大きな収入」に繋がる仕事だと言えます。
4.占いだけに専念できるので「副業」に適してる
占い会社に属して「電話占い」をすれば、会社がすべてお膳立てしてくれます。
ですので、
- 自分で宣伝を打つ
- 料金を回収する
- サイトを構築する
…などのメンドウはありません。
占いだけに専念できるので、本業の仕事をしながら続けられます。
そういう意味では、副業に適してると言えます。
5.占いのスキルアップを後押ししてくれる
最近は、占いのスキルアップを後押ししてくれる会社も多いです。
社内教育の一環として、占い師になるための「基本的な知識やマナー」を教えてくれるんです。
こういう制度がある会社なら、初心者占い師にとってすごくメリットがありますね。
6.「夜型」の人に向いている
電話占いが「需要のある時間帯」…それは夜です。
夜一人でいると、不安になったり、誰かと話をしたくなることが多いですよね?
夜型の人は、電話占いの仕事が向いているかもしれません。
昼間は「OL」、夜は「占い師」
…そんな形で副業するのにも適してます。
電話占い(会社所属)のデメリット
次に、電話占い(会社所属)のデメリットをお知らせします。
1.ストレスが溜まりやすい
電話占いをしてると、色々なお客様に当たります。
えんえんと同じことを相談してくる依存症気味のお客様もいらっしゃいます。
また、電話は相手の声を聴くわけですから「相手の波動」をかぶりやすいです。
ですので、メール占いなどと比べるとストレスが溜まりやすいと言えます。
2.「不安定なお客様」からのTELも多い
「精神的に不安定なお客様」が多いのも、電話占いの特徴です。
言葉のやり取りの些細なことが、相手のカンに触ることがあります。
逆ギレされたり、ヤツ当たりされたりすることもあるでしょう。
そういった場合、巻き込まれないよう冷静に対処することが必要です。
3.請求額が「高額」になり、クレームにつながる可能性がある
お客様と話をしていると、時間はあっという間に過ぎてゆきます。
気づいたら、「かなりの請求額」になっていたということもあります。
- ほどほどの時間で切り上げる。
- 時々、お客様へ時間の確認をする。
…などをしないと、クレームにつながるケースもあります。
事前に、しっかりと料金システムの説明をすることも大切です。
4.マージン(手数料)が高い
当然ですが、電話占い会社はマージン(手数料)を取ります。
マージンは占い会社によってまちまちですが、かなり高いです。
売り上げの5割~7割位は持ってゆかれると思った方が良いでしょう。
5.歩合給なので、収入が「ゼロ」ということもある
電話占いの会社は「歩合給」です。
基本的に「固定給」はありません。
ですので、お客さんがつかなければ、収入ゼロということもあります。
6.「仕事が来ない会社」「ノルマのある会社」もある
知名度のない占い会社ですと、まったく仕事がこないことがあります。
また、売り上げのノルマがある会社も存在します。
そういう会社に当たらないように、働く前にある程度のリサーチが必要でしょう。
7.事前にスケジュールを提出する必要あり
占い会社は、占い師のスケジュールを管理する必要があります。
「土曜日は占師が多いけど、月曜日は少ない」などのムラがないようにするためです。
なので、占い師は、1ヶ月単位などでスケジュールの提出が必要となることが多いです。
- 予定に縛られる
- スケジュールを管理される
…などが苦になる人は注意してください。
8.「顔写真の掲載」を求められることがある
電話占い会社によっては、「顔写真の掲載が必須」という所があります。
顔出しをしたくない人は、注意が必要です。
もちろん、ベールをかぶったり、アイマスクをしてもOK…という占い会社もあります。
「顔出しNG」という人は、事前にリサーチすることをお勧めします。
「電話占いの仕事をしたい…でも、どの占い会社に応募すれば良い?」 ネットを見ると、占い師の求人がたくさんあります。 これでは、どこに応募すれば良いか迷ってしまいますよね? そこで、今回は、 どうすれば、「信頼できる会社」 …
占い師になるなら、絶対に学んでおきたいポイント(PR)
占い師を目指すあなたへ!
五十六謀星もっちぃ先生が、占いの業界情報を無料プレゼント!
もっちぃ先生は、
- 占い師採用オーディション試験官
- テレビや雑誌などメディア出演
- 『はじめよう 電話占い師』出版
…などで活躍。
そんな、占いビジネスを知り尽くしたベテランが「占い師になるなら、学んでおきたい業界知識」の動画を公開中!
LINE公式アカウントのお友達追加で、ご覧になれますよ。
まとめ
今回は、「電話占い」の仕事・副業をするための
- 方法
- 注意点
- メリットとデメリット
…を解説しました。
電話占い師になるには「占い会社に勤める」のが手っ取り早いです。
ですが、
- 手数料が高い
- スケジュールに縛られる
- 顔写真の掲載が必要なこともある
…などのデメリットもあります。
「電話占い師になりたい」と考えている方は、
メリットとデメリットを比べて、よく検討してみてくださいね。
初心者がいきなり占い会社で働くのは大変です。
最初は、ココナラなどで副業を始めてみましょう。
最近はコロナの影響で、ストレスが溜まっている人も多いです。 人と会う機会がめっきり減ったので、誰かに話を聞いてもらいたい! …という人も増えてます。 そこで、ニーズがあるのが電話相談です。 今回は「電話相談」の副業のやり …