占い師が困るお客はどんな人?お客さんの性格に注意!(体験談)

こちらは、現役占い師さんに「占い業界の体験談」を語ってもらうコーナーです。

  • 占い師にどうやってなった?
  • どんな本で勉強した?
  • 占い会社ってもうかる?

…などなど。

これから占い師を目指す皆さんにとって、参考になれば幸いです。

今回のテーマは、占い師が困るお客さんについてです。

占いをやっていると、やばいお客さんや嫌なお客さんに当たることもありますよね?

そこらへんの体験談を、現役占い師さんに語ってもらいました。

困ったお客さん
目次

占い師の体験談「困ったお客さん」

  • インタビュアー:魔女っ子
  • 占い師:大手電話占い経験者Mさん

電話占いには、どういうお客さんが相談してくる?

電話占いには、

  • 夜の商売の人
  • 誰にも相談できない立場の人
  • 人に相談できない悩みを抱えている人

…が多いらしい。

占い会社では、どういうお客さんが占いを依頼してくるんでしょうか?

私についていたお客さんは、夜のご商売の方が多かったですね。
それも、店を取り仕切っている側の人が多かったです。

水商売の方ですか?

そうですね。
夜の世界って「ゲンを担ぐ」人が多いんでしょうね。
だから占い好きなんだと思います。

他には、どんな方がいらっしゃいましたか?

あと、誰にも相談できない立場の人ですね。
たとえば企業の社長さんだったり、大ぴらに人に相談できない悩みを抱えている方(不倫とか)ですかね。

占いにくいお客さん、占いやすいお客さんは?

  • 占いにくいお客さん→ガードが堅い人、疑い深い人
  • 占いやすいお客さん→素直な人、ブロックがない人

やっぱり占いにくいお客さんと、占いやすいお客さんっているのでしょうか?

それは確実にいますね。

どういうお客さんが占いにくいですか?

ガードが堅い人、垣根を作ってしまってる人はチャネリングできないから占いづらいですね。

相手の深い部分に入ってゆけないと?

そういうことですね。
ホロスコープはまだいいとしても、タロットなどですと、疑ぐり深い人はとてもカードが読みづらいですね。

占いやすい人はどんな人ですか?

素直な人ですね。
そういう人はブロックがないですから、こちらもスーッと入ってゆけて、とても占いやすいです。
スムーズに色々なことが見えてきます。

占い師が困るお客さん

占い師が困るお客さんは、

  • うまくゆかないと怒る人
  • アドバイスを実行しない人
  • 占いに頼り過ぎる人

…です。

困ってしまうお客さんはいたりしますか?

うまくゆかないと怒る人

基本的には皆さんありがたい存在です。
でも…アドバイス通りやってうまく行かなかったりすると、怒ったり根に持ったりする方は困りますね。
ストーカーみたいになったりとか、本当に困ります。

そんな反応をする方がいるんですか?

はい(笑)残念ながら。
…ほんとうに希ですけど。

アドバイスを実行しない人

ほかにはどんな方が困りますか?

こちらがいくら親身になってアドバイスしても、面倒くさがってやらない人ですね。
せっかくのアドバイスを実行しない…宝の持ち腐れタイプの人ですね。

占いに頼り過ぎる人

ほかにはどうですか?

占いに頼り過ぎている方も困りますね。
店としてはいいお客さんなんでしょうけど、ほぼ毎日電話してきて「彼の気持ちは?」って同じことばかり聞かれても困ってしまいます。

それはそうですね…

また、堂々巡りの相談ばかりで、まったく進展がない方も困りますね。
話すことと言えば「病気がどう」とか「死のうと思う」とか、そんな話ばかりでちっとも動こうとなさらないんですよ。

お客さんから「悪い気」をもらった時の対処法

お客さんから「悪い気」をもらった時は、

  • パワーストーンを身に着ける
  • 部屋に塩を盛っておく
  • 神社に参拝する

…など、禊(みそぎ)的なことをすると良い。

占い師の方は、よくお客さんの「重い波動」をもらってしまうと言いますよね?

そうなんです。占いをするとすごく疲れます。
お客さんのドロドロしたものをもらっちゃうんです。

そういうものは、どうやって解消するのでしょうか?

私は「パワーストーン」などを身に着けていますね。
あとは部屋に塩を盛っておくとか、神社に参拝するとか、そういう「禊(みそぎ)」的なものを定期的にやっています。
やらないと引っ張られちゃうんですよね。

まとめ

今回は、占い師が困るお客さんについて語ってもらいました。

困ってしまうお客さんは、

  1. ガードが堅い人、垣根を作ってしまってる人
  2. 疑ぐり深い人
  3. うまくゆかないと怒る人
  4. アドバイスを実行しない人
  5. 占いに頼り過ぎる人
  6. 重い波動の人

…ようですね。

占いの仕事をするなら、このようなお客さんをしっかりと導けるようなスキルを身につけましょう。

占い師になる方法は、以下でくわしく語ってます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次