ネットショップSTORESで副業する人が多いですね。
占い師さん、ヒーラーさん、カウンセラーさんも続々出店してます。
それだけではありません。
- パワーストーン販売
- 占いのレクチャー
- 鑑定書のデザイン提供
…など、 いろいろなお店がSTORESで活躍してるんです。
でも「ネットショップって難しそう…そんな簡単に運営できるの?」って思いますよね?
そんな不安を抱えてる方こそ、STORESを使うことをオススメします。
初めてでも簡単にネットショップを始められますよ😊
今回は、STORESで成功しているお店や、私が「ステキだな」と思ったお店をご紹介します。
この記事を読めば、あなたもSTORESで自分のお店を開きたくなるかもしれませんよ!

ネットショップ開設サービス「STORES」とは?
STORES(ストアーズ)は、2012年にオープンしたネットショップ開設サービスです。
インターネットの知識がなくても、簡単に、無料でオンラインストアーを始めることができます。
STORESで開店したネットショップ数は、現時点(2024年)で70万店以上と言われています!
- LINE
- ワコール
- 象印
…などの有名企業にも導入されています。
STORESで作ったショップの「成功事例」
では、STORESで開設したショップの成功事例を見てゆきましょう。
まず「公式サイト」からシェアさせていただきますね。
成功事例(公式サイト)

以下は、STORESの公式サイトが掲載しているショップです。
様々なジャンルの個性豊かなショップが、毎月1万店以上誕生しています。
- ファッション
- アクセサリー
- オリジナル商品
…色々な成功事例が紹介されてますよ。

ショップオーナーさんのインタビュー
STORESでショップ開設したオーナーさんのインタビュー集もあります。
成功したお店の体験談が載ってます。
色々なエピソードが聞けるので、ためになりますよ。

成功するためのポイント(STORES Magazine)
次に「STORES Magazine」からのご紹介です。
サービスを利用してるオーナーさんのお話が中心。
色々な成功事例があり、ネットショップを軌道に乗せるノウハウが解説されてます。

魅力があって、参考になる、STORESショップ事例

では次に、私が「ステキ」と思ったSTORESショップを紹介させていただきますね。
- パワーストーン
- ヒーリング
- 占い
…など、色々なフィールドで活躍しているショップさんの事例があります。
パワーストーン、アクセサリー
まずは
- パワーストーン
- アクセサリー
- スピリチュアルアイテム
…などの、STORESショップさんです。
NORTH ONE GLASS JEWELRYさん
今年もオンラインショップでは「クリスマスキャンペーン」を開催します!
— NORTH ONE GLASS JEWELRY (@north1glass) November 10, 2023
新作はもちろん、ウィンターシーズンにぴったりなグラスジュエリーをたくさんご用意しています!そして送る方にも嬉しいノベルティのプレゼントやおトクに手に取って頂ける先行割引プライスも。https://t.co/jTjzN2GidK pic.twitter.com/i9GvGPZwHh
すごくキレイなガラス細工ですよね?
NORTH ONE GLASS JEWELRYさんは、最初「路上販売」をしてたそうです。
でも、現在は、多くのリゾートホテルに店舗を構える人気店です。
路上からデビューした成功事例ですね✨
マイロストンさん
— 🪬ミロ🪬 (@empathist_miro) January 19, 2025
魔法使いのヒーリングアイテムアクセサリー「マイロストン」さんです。
ショップ主さん手作りのオリジナル・オルゴナイトを販売しています。
オルゴナイトは、場を調整、浄化するヒーリングアイテムです。
個人的には、龍のオルゴナイト置物(2024年干支)が気になったのですが、SoldOutになってしまいました…残念。
SHAMAN SHOPさん
日本人特有の感性 ”氣”が世界で果たせる役割。
— ゴウスケ | 内的世界の案内人 (@gosukeuno) November 8, 2024
これまで世界中旅してきて思うのは
【氣】という言葉ってほんと日本独特だなと。
「氣にする」とか「氣が向く」は感情や意思を表すし
「氣配」とか「氣が晴れる」は状況や場の雰囲気を表す
「氣遣い」とか「氣配り」とか人間関係にも使われ、… pic.twitter.com/FbbFNriOFY
内的世界への案内人ゴウスケさんのショップです。
聖なるアイテムを、世界各地から厳選して仕入れているとのこと。
すごく素敵な石があるので、ついついショップをチェックしてしまうんですよ。
STORESのパワーストーンショップ事例

ヒーリング、カウンセリング
- ヒーリング
- セッション
- カウンセリング
…などの、STORESショップさんです。
箱白さん
12月の霊視カウンセリングの予約分から、ネットショップをstoresに移行します。(同人誌は年内はBASEを使います)
— 箱白@予約受付中 (@white_cube_1_) November 26, 2023
12/2,12/3の予約分の枠を開けました。
※まだクレカ決済の審査待ちだから決済方法がちょっと少なめだけど、paypayとか楽天ペイ、コンビニ決済などは使えるよhttps://t.co/ZbcSnnjzbM
実は、私も隠れファン❕ 箱白さんのショップです。
「スピリチュアルって、こんなに面白いんだ!?😂」と、目からウロコが落ちまくる同人漫画を描かれてます。
むつしい高次の概念も、箱白さんの手にかかるとすごく身近で楽しいものに!
霊視カウンセリングもされているんですが、人気があって即SoldOutになってしまうようです。
STORESのヒーリングショップ事例


占い、タロットカード販売
- 占い
- タロットカード販売
- オラクルカード販売
…などの、STORESショップさんです。
こたにな々さん
4月から色々始めますー!
— 🎀 こたにな々(占い師) 🎀 (@kotani_nana7) March 24, 2021
もちろん基軸は個人鑑定として、通常通りやっていきますので、どうぞよろしくお願いいたします💐😌https://t.co/NBoqhDTxtQ pic.twitter.com/XFBU58sfdo
こちらは、こたにな々さんの「タロット占い」ショップです。
占いだけでなく、詩人やYoutuberとしても活動してるショップ主さん。
『マイカレンダー』や『星読みテラス』などにも執筆歴があり、多くのファンがいらっしゃいます。
シンプルな中に、美しいセンスを感じさせるショップです。
Lozys Directさん
ちょっと、ほっこりする感じのタロットカード
— パワーストーン (@power_stone102) July 1, 2024
販売してるね☺️https://t.co/4Q49LbJusD
Lozys Directさんは、ほっこりしたデザインのタロットカードを販売してます。
怖くないタロットってニーズがありますよね?
これなら、家族や友人などと集まって占いを楽しめそう♪
necoya booksさん
和風+ねこのタロットカード『今はむかしにゃんこたろっと』
— necoya books (@necoyabooks) August 15, 2023
武将、忍者にお姫様…着物を着たねこがお江戸を舞台に大活躍!
にゃんこ達が主役のまるで浮世絵のような和風イラストがカッコいい❣️😼
78枚の絵札とともに、潜在意識を探る旅に出かけませんか?https://t.co/6Tc4hWJxFc pic.twitter.com/MXJPPaUrTK
こちらは、タロットショップではなく猫の本屋+ギャラリー。
necoya booksさんのショップです。
この「時代劇風ねこタロット」が欲しいです!
meg*art さん
タロット9.隠者
— meg*art (@megs_art_page) July 12, 2024
Let’s take time to reflect on myself.
(自分を見つめ直す時間をとりましょう)
STORESやsuzuriでグッズ販売中です😼🎨
meg*art のリンクまとめ↓https://t.co/aPwIT2Rw0L pic.twitter.com/CXwhcOvlas
〈meg*art〉さんは、「心に彩りを」をコンセプトにオリジナルのアート作品を作っています。
とてもかわいいタロットのポストカードやオラクルカードを販売してますよ。
ぜひ、ご覧になってみてください。
STORESのタロットショップ事例




占いのレクチャー
- 占いのレクチャ-
- タロット・オラクルカード講座
…などの、STORESショップさんです。
原宿占い学院さん
はじめての数秘セミナー🌟ZOOM開催❣️
— 原宿ほしよみ堂サブ垢 (@hrj_hoshiyomido) June 7, 2024
GWに開催された『はじめての数秘セミナー』
ご好評につき、ZOOMでの開催が決定いたしました💖
占い初心者や勉強中のかたにおすすめのセミナーです🔮
記録動画は1週間ご視聴いただけます✨
詳細・お申し込みはこちら
👉 https://t.co/8J8siMhO4z pic.twitter.com/G4Zm0cT4e2
原宿ほしよみ堂の創始者、中島多加仁氏のSTORESショップです。
- 手相
- カバラ
- タロット
…などなど、色々なセミナーを申し込みできますよ。
運命探シ処 蝶兎堂さん
伊泉龍一先生の占星術入門講座全4回(古典占星術基礎講座)のアーカイブは下記ネットショップからお申込みいただけます😊#古典占星術https://t.co/lqWnkw7kH5
— 運命探シ処 蝶兎堂 (@Shiori_Sarasa) January 25, 2025
こちらのショップさんでは、占い・精神世界研究家家として有名な伊泉龍一先生の占星術講座を出品しています。
対面、ZOOM、どちらでも受講できますよ。
hosi7(ほしなな)さん
星とつながる
— hosi7 ほしなな (@hosinana) January 28, 2025
絵本のような占いカード ほしななhosi7®︎カード
こちらから あなたのお手元にお届けしています‥✨
hosi7storehttps://t.co/EX9oZnhlRD
hosinana minnehttps://t.co/KcVbe7dHdH https://t.co/mTZUWUq1K1 pic.twitter.com/ZjG5xmw1L0
占星術家&イラストレーターのhosi7(ほしなな)さんのショップです。
ご覧のとおり、すごく可愛いオリジナルカードや雑貨を販売してるんです。
それだけでなく、オラクルカードのzoomレッスンも人気のようです。
ぜひ、チェックしてみてはいかがでしょうか?
STORESの占いのレクチャー事例

占いのデザイン、音声教材などの販売
- デザイン
- 音声教材
- ダウンロード・データー
…などの、STORESショップさんです。
DUCK WORKSさん
近頃、STORESにてちょいちょい鑑定書作成用素材をダウンロードしていただいております。興味を持ってくださってありがとう‼️😃
— ももねこ🍑おばま / DUCK WORKS (@momoneko_dw) May 20, 2020
便利な使い方、ここに置いときますね。読んでみてね!https://t.co/3GnKnG8inx
占いの鑑定書(デザイン)を販売してくれるショップさんです。
占い師にとって「鑑定書のデザインをどうするか?」は悩みの種ですよね?
ここでは、とてもキレイなテンプレートを無料で手に入れることができるんです。
私も鑑定書のデザインで悩むことが多いので、これはとてもありがたいです!
占星術のアイコンも販売してます!
今日は乙女座の新月ですなぁ。
— ももねこ🍑おばま / DUCK WORKS (@momoneko_dw) September 15, 2023
タカノ @takano_dw におねだりして作ってもらった鑑定書用デザイン素材 満天の星空 ver. と西洋占星術 アイコンセットを自慢したい。新月だから!
ほら、めっちゃかわいくない?????
カワイイ!!!!! pic.twitter.com/iZy90GTeqB
サイト作成時におしゃれな占星術アイコンがなくて困ってる方って、あんがい多いのでは?
これは、助かりますね。
松村潔先生のストアー
松村潔先生のショップ。
— パワーストーン (@power_stone102) July 1, 2024
サビアンシンボルを1度ずつ解説してくれる教材😊
わたしの「水瓶座」がアップされたら購入する❕https://t.co/hPQtJpkO0E
なんと!
STORESでは、占星術のオーソリティー松村潔先生も教材を販売されてますよ。
音声データーをダウンロードすれば「占星術の学習」がすぐに始められます!
私も、さっそく勉強させていただいてます。
STORESのダウンロードアイテム事例

STORESの「人気ショップ」は何が違う?

STORESには「魅力あるショップ」「成功してるショップ」も多いですね。
そういうお店は、他とどう違うのでしょうか?
それは、
- 商品の見せ方
- ショップのデザイン
- 説明のわかりやすさ
…など、細部にまでこだわっているところが違うと思います。
商品の見せ方
人気のあるショップは、とにかく商品の見映えが良いですね。
- この商品すごくキレイ!
- こんなの欲しかった!
- このサービスが気になる!
…なんて、思わずチェックしたくなる商品やサービスが多いです。
ショップのデザイン
- 美しく
- 洗練されていて
- 魅力的
・・・そんなショップだったら、何度も訪問したくなります。
人気ショップはデザインがキレイです。
説明のわかりやすさ
やっぱり、商品説明がゴチャゴチャしてるのはよくないですよね?
「どういう商品か?」が一目でわからないと、そのサイトからお客さんは離脱してしまいます。
商品説明はなるべくやさしい言葉で、読みやすくまとめましょう。
成功しているショップは、説明がシンプルでわかりやすいですよ~。
まとめ
今回は、STORESで活躍する魅力的なショップや成功事例をご紹介しました!
気になるお店があれば、ぜひチェックしてみてくださいね✨
STORESは、オシャレなお店を簡単に作れるのが魅力。
- スキルを使って副業したい
- 自分のショップを作りたい
- 趣味を活かして収入を得たい
…そんな方は、STORESを試してみることをオススメします。


「ストアーズの登録方法」はこちらで解説してます!

