占いのサイトやホームページを作るなら、占いの画像が必要ですよね?
占い関係の
- 無料画像
- 著作権フリー画像
…などを探してる人が多いのでは?
そういうわけで、本日は、占いのフリー素材はどこで手に入れると良いか?を解説します。

占いのサイトで使う画像は、どんなものが良い?
- 占いのサイトやホームページを作りたい
- タロット占いのページを作りたい
- 占い師用のアイコンが欲しい
そのような場合、どんな画像を使ったら良いでしょうか?
まず、そこから解説しますね。
イラストor写真どちらが良い?
占いサイトの画像は、イラストと写真どちらが良いのでしょうか?
一般的に言うと
- イラスト→可愛い感じ、とっつきやすい感じ
- 写真→リアリティーがある感じ
…となります。
サイトを、
- 柔らかい感じにしたいなら「イラスト」
- カチッとした感じにしたいなら「写真」
…にすると良いと思います。
フリー画像or有料画像どちらが良い?
占いのホームページを、フリー画像or有料画像のどちらで作る?
お金もからんでくるので、悩む人は多いと思います。
しかし、これは「どんなサイトを作るか?」によります。
- デザイン的にこだわる
- あまりデザインにこだわらない
…で決めれば良いと思います。
サイトの個性を出したいなら有料画像
フリー素材は、色々なサイトで使いまわされてます。
ですので、フリー素材を使うとサイトの個性が際立たない可能性があります。
あまり個性にこだわらないのであればフリー素材でも良いですが、個性を出したいのなら有料画像に軍配が上がります。
最初はフリー画像でもOK
ただし、最初はフリ-画像でも良いと思います。
サイトを作っても、それを継続できるかどうかはわかりません。
途中でやめてしまう人も多いです。
ですので、まずは、お金がかからないフリー画像を使ってみて、サイトを継続できそうであれば、こだわった有料画像にシフトしてゆくという手もあります。
占いの画像を入手する「おすすめのサービス」
では、占いの画像を入手するおすすめのサービスをお知らせします。
1.写真AC

私は「写真AC」を良く使ってます。
- 水晶占い
- タロット
- 手相
…色々な「占い素材」があります。
写真ACは日本の会社で、すべて著作権フリー。
ですので、安心して画像を使用できます。
2.イラストAC

イラストACは、上記「写真AC」の姉妹サイトです。
イラストのフリー素材が、無料でダウンロードできます。
占いのイラストも、たくさんあるので重宝します。
3.PIXTA

私は時々、PIXTAで画像を購入しています。
占星術、手相、タロット…占い画像が沢山あります。
日本人向けの素材も多く、とても使いやすいです。
また、ハイクオリティな割りに、価格もお手頃(540円~ )なので重宝しています。
占いのイラストやバナー制作は、どこがお勧め?
では、占いのイラストやバナーの制作は、どこでやってもらうと良いでしょうか?
1.ココナラ

占いのホームページを作っているとイラストやバナーが必要になることがあります。
そんな時は、ココナラを利用すると良いです。
高品質なデザインを、お手頃価格で作ってもらえますよ。
しもだまりさん
コトリデザインさん

コトリデザインさんは、福祉事業所で働きながらweb制作をされている主婦のデザイナーさんです。
かわいい、ほのぼのしたバナーをPhotoshopで作ってくれます。
私も可愛いバナーを作ってもらいました。
しかも、高品質なので助かります。

ココナラは、リーズナブルな価格で仕事をしてくれる出品者が多いです。



ランキングから、探してみると良いですよ!
ココナラ「バナー作成」ランキング
2.SKIMA(スキマ)


スキマは、日本最大級のイラスト販売アプリです。
可愛いイラストがたくさん出品されてます。
もちろん、オーダーメイドも可能ですよ。
3.自分でバナーを作るなら「CANVA」もお勧め


自分でオリジナルバナーを作りたいなら、CANVAもオススメです。
- 7500万点以上の素材が使い放題
- 初心者でも簡単にバナーが作れる
- 無料で利用も可能(機能制限あり)
…などなどメリットが多いです。
ツールを使いこなすのに、多少の経験は必要ですが人気のサービスです。
まとめ
今回は、占いのサイトを作る際「フリー素材をどこで入手すれば良いか?」をお知らせしました。
最初は、写真AC
サイトを続ける自信が出てきたら、自分に合う有料サービスやココナラを利用してみてはいかがですか?