占いサイトの作り方!【サーバー編】(ロリポップとエックスサーバーの比較)

「占いのサイト」を立ち上げるにはどうすれば良い…?

そんな疑問に答えるため、以前、以下の記事を書きました。

この記事では、サイトを立ち上げるための「4つの基本」

  • サーバー
  • ドメイン
  • 作成ソフト
  • テンプレート

…を説明しましたね?

今回は、その中のサーバーについて解説します。

占いサイトの作り方!【サーバー編】

目次

「サーバー」をレンタルして、占いサイトを立ち上げよう!

では、最初に

  • ホームページのサーバーとは何か?
  • なぜサイトにサーバーが必要なのか?

…などを解説してゆきましょう。

ホームページの「サーバー」とは?

サーバーは、サイトを立ち上げるのに無くてはならないものです。

ホームページを「家」にたとえると、サーバーは「土地」です。

ホームページという家を建てるには、インターネット上の土地が必要です。

それがサーバーです。

なぜ、サーバーをレンタルしてHPを運営するのが良い?

現在は

…など、簡単にサイトを作れるサービスがあります。

また、Seesaaブログライブドアなどの無料ブログもあります。

なのに、

なぜ、サーバーをレンタルしてサイトを立ち上げる必要があるの?

…と思うかもしれません。

しかし、サーバーをレンタルしてサイトを作ると多くのメリットがあるんです。

サーバーをレンタルする「メリット」

メリット

サーバーを使ってサイトを立ち上げるメリットは、以下の6つです。

  1. サイトを自由に運営できる
  2. サイトの安全性を守れる
  3. デザイン性が高い
  4. SEOに有利
  5. 収益が高くなる
  6. ホームページ作成にくわしくなれる

…では、こちらのメリットを具体的に見てゆきましょう。

1.自由にサイトを運営できる

無料ブログには、色々な「制約」があります。

たとえば、

  • 勝手に広告がでる
  • 記事の検閲がある
  • 独自ドメインが持てない

…など。

自由度が低いんです。

しかし、サーバーをレンタルしてホームページを運営するなら、このような制約はありません。

自由にサイトを運営できるんです。

2.サイトの安全性を守れる

無料ブログは「賃貸マンション」と一緒です。

いつ追い出されるかわかりません。

  • 突然、アカウントを停止される
  • サービスそのものがなくなる

…こういうことは日常茶飯事です。

何年もかけて育てたサイトがいきなり消えてしまう…

とても悲惨ですよね(>_<)

しかし、自分でサーバーをレンタルしてサイト運営をしていれば、そのような「リスク」はありません。

サイトの安全性を確保できるんです。

3.デザイン性が高い

どんなサイトでもデザインは重要です。

しょぼい「見てくれ」では、すぐにページを閉じられてしまいます。

「無料ブログ」はテンプレートの種類が決まっています。

ですので、どうしても同じようなデザインになってしまいます。

しかし、自分でサーバーをレンタルしたサイトはオリジナリティーが出せます。

自由にカスタマイズできるので、デザイン性の高い個性的なサイトを作ることができるんです。

「占いのサイト」も、デザインが重視されますよ。

4.SEO対策に有利

いくらサイトを立ち上げても、人に見てもらえなければ意味がありませんよね?

そこで、なるべく「検索上位」に表示されるようにする必要があります。

それがSEO対策です。

ですが、無料ブログではSEO対策に不利なことが多いんです。

最近の検索エンジンは、無料ブログをあまり評価しない傾向があります。

その点、自分でサイトを運営すれば、SEO対策で有利になります。

その結果、多くの人にサイトを見てもらうことができます。

5.アフィリエイトの収益が高い

サイトを作ったら「アフィリエイト」もしたいですよね?

サイトを作って広告収入を得ることを、アフィリエイトと言います。

しかし、無料ブログでは、なかなかアフィリエイトの収入をアップするのはムツカシイです。

「デザイン的な部分」でも、「SEO的な部分」でも弱いからです。

ですが、自分でサーバーをレンタルしてサイト運営すると、このような弱点がなくなります。

それどころか、様々な工夫をこらすことができます。

その結果、アフィリエイト収入を大幅に増加させることが可能になるのです。

6.ネットやコンテンツ制作に詳しくなれる

現在は「ネット社会」です。

ですので、コンテンツ制作にくわしくなれば、副業などでも有利になります。

では、どうすればくわしくなれるのでしょうか?

それは、自分でサイトを立ち上げることです。

自分でサーバーをレンタルしてサイトを運営すると、イヤでもコンテンツ制作にくわしくなります。

スキルがどんどん身についてくるんですね~。

 本格的にサイトを運営したいなら、サーバーをレンタルすべき!

以上のように、サーバーをレンタルしてサイトを運営すると、たくさんのメリットがあります。

そういうわけで、

  • 安全確実にサイトを運営したい
  • デザインの良いサイトを作りたい。
  • 占いの副業や、アフィリエイトで本格的に稼ぎたい

…という方は、サーバーをレンタルすることを強くオススメします。

サイトを立ち上げるなら「サーバー」はどれが良い?

どれがいい?

サーバーをレンタルするメリットは、ご理解いただけたと思います。

では、サーバーはどれを使うのが良いのでしょうか?

有名どころのサーバーは

  • ロリポップサーバー
  • エックスサーバー

…です。

「ロリポップサーバー」と「エックスサーバー」の比較

そこで、

ロリポップサーバーとエックスサーバーのどちらが良いのか?

…を比較してみます。

ロリポップサーバー

ロリポップは「GMOペパボ株式会社」が2002年に始めたサーバーです。

全国170万人が使用しています。

特徴

ロリポップサーバーの良いところは、何と言っても月額料金が安いところです。

月500円のコースもあります。

エックスサーバー

エックスサーバーは「エックスサーバー株式会社」が2003年に始めた会社です。

全国で150万人が利用しています。

特徴

エックスサーバーの良いところは、安心感、安定感があるところです。

データーの容量が多いので、アクセスが増えてもサーバーがダウンする心配がありません。

また、電話サポートも含め「アフターケア」がしっかりしています。

ですので、初心者にとっては安心です。

料金は、月額900円からあります。

料金のお得感なら「ロリポップ」、安心感なら「エックスサーバー」

料金が安いのはロリポップサーバーです。

ですので、とにかく安くあげたいと言う方にはロリポップが良いでしょう。

しかし、サイト運営は「色々なこと」を考えなければなりません。

  • トラブった時にバックアップ体制がしっかりしているか?
  • アクセスが増えた時、表示速度は遅くならないか?
  • セキュリティーはしっかりしているか?
  • マニュアルはわかりやすいか?

…などなど。

そういうことを考えると、安心感があるのは断然エックスサーバーです。

そういうわけで、

…という結論になります。

初心者には「エックスサーバー」がオススメ

実は、私は10年以上「エックスサーバー」を使ってます。

おかげで、トラブルもありませんでしたし、サイト運営は今も順調です。

「エックスサーバーを使っていて良かったな」と思ってます。

そういうわけで、初心者がサイトを立ち上げるなら、エックスサーバーをお勧めします。

何かあっても、しっかり対応してくれます。

アフターフォローが充実しているので安心できますよ。

エックスサーバーなら、簡単にワードプレスを始めることができる!

WordPress(ワードプレス)は、一番メジャーなサイト構築システムです。

この占いサイトもワードプレスを使ってます。

最初は、私もワードプレス初心者でした。

ですが、エックスサーバーはマニュアルがわかりやすかったんです。

なので、自力でサイトを立ち上げることができました。

また、エックスサーバーにはワードプレスの自動インストール機能もあります。

ですので、とても簡単に始めることができます。

そんなことからも、私はエックスサーバーをオススメします。

WordPress(ワードプレス)をはじめる最大のハードルは「最初の部分」です。

  • WordPressインストール
  • サイトの立ち上げ

…ですね。

以下の記事では、ブログ初心者のかたが迷わず、確実に、驚くほど簡単にできるWordpressの始め方が紹介されています。

【初心者でも安心】たった10分で出来るWordPressブログの始め方

まとめ

今回は、占いサイトの立ち上げ方!サーバーを借りる編について解説しました。

本格的に「占いサイト」を立ち上げたいならサーバーをレンタルしましょう。

私のオススメはエックスサーバーです。

このサイトが、10年以上トラブルなく運営できているのは、エックスサーバーのおかげだと思ってます。

エックスサーバーは10日間「無料お試し」ができます。

せひ、試してみてください。

[keni-linkcard url=”https://uranai-debut.com/占い師/サイト・ホームページ作成/uranaishi-ho-mupe-ji/”]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

占い師の魔女っ子(♂)です。
2009年から、占星術をはじめ色々な占いの研究をしてます。
ココナラでもお忍びで占い出品しています。
皆さんが、占い師になるためのお手伝いができればうれしいです。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • はじめまして!
    私は現在電話占い会社に所属してる占い師です。
    修行のつもりでやってます。
    いずれは独立しようと、アメブロしたり、いろんなコンサルタントのメルマガ読んだりしているところです。
    自分もメルマガしようかな?とオレンジメールに登録したり。
    ほんと、土素人です。
    この記事を拝読しまして、自分のホームページ立ち上げようかな?と思いました。
    気になることが沢山ありすぎて、とてもまとまりがないのですが、今後も参考にさせてくたさいね!

    • コメントありがとうございます。
      電話占い会社に所属してらっしゃるなんて、スゴイですね(≧ω≦)
      自分のホームページを立ち上げるのは、とても楽しいですよ。
      (好きなデザインつくって、好きなこと書けますし・・・^^)
      多少ネットの知識(HTML)などが必要になるので、思いとどまってしまう人も多いですが、必要にせまられれば、何とか身についてしまうものです。
      (私も独学でなんとかなってました(*^^*))
      もしよろしければ、ぜひやってみてくださいね。

目次