今、多くの人が「販売サイト」を使って、色々な物やサービスを売ってますよね?
中でも、BASEは人気の販売サイトです。
でも、「何を売ればいいかわからない」…という人も多いはず。
そこで、今回は「ネットショップBASEで、何が販売可能か?」を解説します。
- 販売可能なもの
- 無形物(サービス)を売る際の注意点
- 特殊な売り方(デザイン販売など)
…について、解説してゆきますね。
BASEでは、何が販売可能?
BASEでは、有形・無形を問わず「色々なもの」を販売可能です。
ただし、商品によっては、売る際に条件があります。
1.有形商品
有形商品とは、バッグやアクセサリーなど「実際に物としてある」商品です。
BASEでは、
- アクセサリー(パワーストーンなど)
- 服やバッグ
- 雑貨
- ハンドメイド品
- オリジナルグッズ
- 食品
…など、あらゆるものが販売できます。
注意点
BASEでは、ほとんどの「有形商品」が販売可能です。
ですが、販売に免許が必要なものもあります。
お酒
酒類を販売する場合は「通信販売酒類小売業免許」が必要です。
中古品
中古品を専門に扱うのであれば、「古物営業許可」を取る必要があります。
ただし、不要になった私物を売るのであれば免許は不要です。
食品
自分で調理した食品を売る場合は、「食品衛生法上」の営業許可を取る必要があります。
ただし、すでにパッケージ済みの加工品や農家直送のものであれば、大丈夫なことが多いです。
2.無形商品(サービス)
無形商品とは、占いやセミナーなど「物として存在しない」商品です。
BASEでは、
- 占い
- セミナー
- イベント(参加権利など)
- チケット(発券番号やURL案内のみ)
- カウンセリング
- コンサルティング
- 代行サービス(お墓参り・神社お参りなど)
…などのサービスを販売できます。
注意点
ただし、BASEで、このようなサービスを販売するには条件があります。
それは、後日「有形物」を送る必要があるということです。
たとえば、占いを販売したら、後日「鑑定書」などを送る必要があるということです。

くわしくは、以下をご覧下さい。
サービスを売るなら「STORES」が便利
占いなどのサービスを販売するには、ネットショップSTORESが便利です。
鑑定書などを送る必要がないので、気軽に「無形商品」の販売ができます。

くわしくは、以下の記事も参考にしてくださいね。
3.デジタル商品
デジタル商品とは、「情報商材」などのダウンロード販売できる商品です。
BASEでは、
- 音楽データ
- 写真データ
- 情報商材
- デジタル書籍
- その他のデジタルコンテンツ
…などを販売できます。
注意点
ただし「金融系情報商材」の販売は禁止されています。
株などの情報商材を売りたい方は、BASEは避けた方が良いでしょう。
(STORESでも、これは禁止されています。)
4.デザイン販売(オリジナルグッズ)
BASEは「オリジナルグッズ」を販売することも可能です。
しかも、デザインを入稿するだけで、あとは製作会社がやってくれます。
なので、実際にグッズを製作する手間がかかりません。
すべて、BASEのオプション機能がやってくれますのでラクチンです。
このオプション機能により、
- スマホケース
- Tシャツ
- ポーチ
- トートバッグ
- ステッカー
- 缶バッジ
…などを販売できます。

パワーストーンなどのアクセサリーも、デザイン入稿のみで販売可能ですよ。
まとめ
今回は、ネットショップ「BASE」で販売できるものを解説しました。
BASEは、工夫次第で色々なものを販売できます。
…そんな方は、ぜひ利用してみてくださいね。

BASEの登録方法はこちら!