占い師さんの中には、占いだけでなく
…という人も多いですよね?

実は、私もそうなんです。
占いだけでなく、ブレスレット販売に関わっていました。
今回は、そんな私が、副業でパワーストーンをネット販売する方法を解説します。
パワーストーンとは?
パワーストーンとは、その名の通り、パワーを持った石です。
たとえば、
- ローズクオーツは「優しさ」
- タイガーアイは「洞察力」
- ラピスラズリは「直感力」
・・・というように、天然石には「色々なエネルギー」があります。
このようなエネルギーを生かしたアクセサリーをパワーストーンと呼びます。
パワーストーンの効果とは?
パワーストーン(ブレスレットやペンダント)を、身につけるとどうなるのでしょうか?
その石の持つエネルギーを得ることができます。
たとえば、
- 幸運系の石は「開運」
- 恋愛系の石は「恋の成就」
- 癒やし系の石は「心の安らぎ」
…このような、効果が期待できるわけです。
「占い」と「パワーストーン」の関係
このブログは占いブログです。
ですので、占いとパワーストーンの関係について考えてみます。
占い師は「パワーストーン販売」に向いている
占いは「目に見えない世界」を感知して、相談者にアドバイスをします。
つまり、波動を鑑定する仕事なのです。
ですので、そもそも、占い師は「石の波動」に敏感な人が多いです。

良い石を見分けることができるのですね。
占いと「セット販売」も可能
また、占いは、パワーストーン販売の場としても向いています。
- 自分に合うパワーストーン
- 開運できる天然石
…などを欲しいと思うお客さんも多いですよね?
ですので、占いとセット販売がしやすいのです。

こんなことから、占い師という仕事は「パワーストーン販売」に向いているのです。
パワーストーンの作成方法
では、パワーストーンのブレスレットなどを作成する方法をご説明します。
1.石の選定
パワーストーン販売を始めるにあたって、まず「どんなアクセサリーを作るか?」を考えましょう。
- ブレスレット?
- ペンダント?
- 原石(置物)?
・・・など。
また「石の種類をどうするか?」なども決めてゆきましょう。
- ブラックオニキス?
- オパール?
- ローズクオ-ツ?

石を選定するためには、
その石の持つエネルギーを知っておく必要もありますよ。
2.仕入れ
パワーストーンを作るには「石を仕入れる」必要があります。
最初は、それほどたくさん買う必要はありません。
アマゾンなどでも、天然石を少量仕入れることができます。

天然石を安価で卸してくれる業者も多いです。
ネットで検索してみると良いでしょう。
3.パワーストーン(ブレス)の作成
パワーストーンでメジャーなのは、やはり「ブレスレット」ですよね?
例として、ブレスの作成方法をシンプルに説明します。
ブレスレットを作成するには、
- 天然石ビーズ
- シリコンゴム
が必要です。
- 天然石のビーズにゴムを通す
- 通し終わったら、ゴムを結ぶ
- 結び目をビーズの穴で隠す
…こうして、ブレスレットを作ります。
また、その際、デザインボードもあると良いです。
ブレスレットは女性と男性でサイズが違います。
ですので「それぞれのサイズ」を作らなければなりません。
そんな時、デザインボードがあると、ブレスを設定したサイズで簡単に作れます。
とても便利ですよ。
パワーストーンの販売方法
では、パワーストーンの販売方法を解説します。
資格
パワーストーンを販売するのに「資格がいる」と思われるかもしれません。
ですが、実際には資格などは要りません。
もちろん、お望みであれば、資格を取ることはできます。

社団法人パワーストーンカウンセラ-協会で取れますよ。

資格があれば、なんとなく安心感がありますよね?
ですが、なくても問題はありません。
写真撮影
パワーストーンを販売するには「写真」が必要です。
ですが、素人がキレイに撮影するのはムツカシイです。
できれば、初心者は写真撮影セットなどを使った方が良いでしょう。

お客さんの目を引くには、何よりビジュアルが大切です。
パワーストーンを販売するためのネットショップ
パワーストーンを販売するには「場所」が必要です。
今は、ネット通販が主流ですのでネットショップがあると便利です。
では、どんなネットショップを使うと良いのでしょうか?
1.STORES(ストアーズ)
今、一番盛り上がってるネットショップはSTORESです。
とにかく簡単にネットショップが作れます。
初期費用は0円。
とても使い勝手が良いので、初心者に人気があります。

STORESでは、パワーストーンもたくさん出品されてます。
2.BASE(ベイス)
BASEも有名なネットショップですね。
簡単にショップを作れて、しかも初期費用は無料です。
「コンビニ払い」や「カード決済」の機能もあります。
3.minne(ミンネ)
ハンドメイドの世界では「minne」(ミンネ)も有名ですね。
ただし、販売手数料は少し高くなります。
ネットショップ | 販売手数料 |
---|---|
ミンネ | 10% |
BASE | 6.6% |
STORES | 5.0% |

STORESと比べると、倍額の違いがありますね。

ただし、ミンネはハンドメイドでは最大のマーケットです。
ですので、それだけ売れやすいかもしれません。
4.メルカリ
メルカリでも、ブレスレットやアクサリーを売っている人が多いです。
ただし、メルカリは「不要品」などを安く売るマーケットです。
ですので、ショップを出店してもあまりイメージは良くありません。
しっかりと、ショップを運営したいのなら、やはり、STORESのようなオシャレなページを作れるサービスが良いでしょう。
「STORES」と「BASE」のネットショップ運用例
ここでは、STORESとBASEを使った「ネットショップ運用例」を紹介します。
1.STORES
不思議な色のアクセサリー…きれい✨https://t.co/Dp64VNEZwb
— パワーストーン (@power_stone102) August 18, 2021
すごくキレイなガラス細工ですよね?
このアクセサリーはSTORESのショップを使って販売しています。
こちらのショップさんは、最初「路上販売」をしてたそうです。
ですが、現在は多くのリゾートホテルに店舗を構える人気店なのだそうです。

「STORESを使ったショップの成功例」は、以下を参考にしてみてくださいね。
ツイッターで販売
ツイッターを通して、STORESショップを紹介することも可能です。
Instagramの好きなもの。https://t.co/F8mqyddOPZ。
ひもの ⁇ 。.*˚。https://t.co/ljQvjLSFWC。
⁇ •• ⁇ •• ⁇ • ⁇ •• ⁇ 。#パソート#パソートブレスレット#ハードマイソーサリー。#HAMHDEME好きでもっと好きになりました。 #座新月。 pic.twitter.com/s71gJs77Gh。
— Hiromi .C.office (@hiromi_office) 2021年7月9日。

こちらのショップは、とてもカッコいいデザインなんです。
インスタで販売
STORESは、インスタでも販売しやすいです。
インスタのアカウントとSTORESを連携させることで、サクサクと出品できるようになりますよ。
2.BASE
上記は、天然石「ドゥルージー」という、キレイな石のパーツショップです。
BASEを使うと、こんなキレイなパワーストーン・ショップを作れます。

「BASEで運営されているショップ」は、以下を参考にしてみてくださいね。
ツイッターで販売
ツイッターを通して、自分のショップを紹介することも可能です。
こんにちは!久しぶりにブレスレットを作成しました〜!#天然石 #ハウライト
を使用しております。ハウライトは心身の浄化、モチベーションの向上などなど…いろんな意味を持っています。気になった方は是非BASEをチェックしてみてくださいね(о´∀`о) #baseにて販売中 #スマイルアンドスカル pic.twitter.com/OHsu3Na9rR— ヨッピポ (@green_men4649) March 6, 2020

こんな可愛いブレスを、販売することができますよ。
インスタで販売
もちろん、インスタからも、BASEのショップに誘導することが可能です。
SNSを使って、占いをしてる人は多いですよね? SNSは、 手軽に宣伝できる 多数の人にアプローチ可能 視覚にアピールできる …というメリットがあります。 予算をかけずに集客できるので、副業にも向いています。 そういうわ …
まとめ
今回は、副業でパワーストーンをネット販売する方法をお知らせしました。
「占い」と「パワーストーン」は、とても相性が良いです。
アクセサリーが好きな占い師さんは、副業としてやってみてはいかがでしょう?

初めて、ネットでパワーストーンを販売するなら、
初心者にやさしいSTORESがオススメです。
簡単にネットショップが作れる!STORES
STORESを使って開店したネットショップ数は70万店以上!
物品だけでなく、占いなどの「サービス」も販売できます。
ネットの知識がなくても簡単に、しかも、無料でネットショップを始めることができるのでオススメです。
登録料 | 販売手数料 | 無形商品 |
---|---|---|
無料 | 5.0% | OK |