今回は、ココナラの招待コードについて解説します。

せっかくなら「ポイント」を使って、買い物をした方がお得ですよね?

ココナラでは、

  • 新規登録時に300P
  • 招待コードで300P

・・・あわせると、計600Pがもらえます。

ということは、1,000円のサービスが、半額以下で利用できてしまいます!

これはお得です。

今回は、ココナラで招待コードを「もらう方法」「使う方法」を解説しますね。

ココナラで「招待コード」をもらう方法/使う方法

ココナラでは「新規登録ポイント」以外に、招待コードを入力すると300Pもらえます。

今回解説するのは、この招待コードのゲット方法使用方法です。

ココナラで「招待ポイント300P」をもらえる条件

ココナラで「招待ポイント300P」をもらえる条件は、

  1. ココナラに登録する
  2. 招待コードをゲットする
  3. 招待コードを入力する

・・・の3つです。

1.ココナラに登録

この特典は「ココナラに登録している人」向けのサービスです。

まずは、ココナラに登録してみましょう。

わたし

ココナラの登録のやり方はコチラ!

ところで、すでにココナラに登録済みの人は使えないのでしょうか?

大丈夫です!

まだ「招待コード」を使ったことがない人なら、利用することができますよ。

2.「招待コード」をゲットする

では、招待コードはどこで手に入るのでしょうか?

それは、ココナラ利用者から手に入れることができます。

誰からもらっても問題ありません。

(ただし、自分自身のコードはダメです)

わたし

「招待コードの入手方法」は後述しますね。

3.「招待コード」を入力

招待コードを手に入れたら、ココナラの「ポイント利用ページ」にてコードを入力します。

(その際、ケイタイ番号の登録が必要になります)

これで、300Pをもらうことができます。

わたし

「入力のやり方」も後述しますね。

ココナラの「招待コード」を手に入れる方法

では、最初に「ココナラの招待コード」を手に入れる方法をお知らせします。

招待コードはココナラ利用者から手に入れることができます。

真面目っ子

コードを使う人、提供する人…両方に300Pが提供されます。

ですので、2人とも得をすることができます。

ちなみに、招待コードは「自分以外のもの」であれば、誰が発行したコードでも有効です。

私のお知り合いのコードを貼っておきます。もしよければ、ぜひお使いください。

招待コード「ajan83」

招待コード入力のやり方

次に「招待コード」を入力する方法をお知らせします。

ココナラにログインする

まず、ココナラにログインします。

まだココナラに未登録の人は、登録しましょう。

ちなみに、招待コードはココナラの登録後であれば、いつ入力してもOKです。

わたし

今、入力するのがメンドウな人は、サービス購入の直前に入力しても大丈夫です。

招待コードの入力方法

「招待コード」の入力方法は以下です。

招待コードの用意

あらかじめ、招待コードを用意しておきます。

よろしければ「ajan83」をお使いください。

(カッコ内の英数字をコピーしてください。)

コードの入力

「コードの入力方法」を、順を追って解説します。

1.まず、左上のマイページをクリックします。

2.購入モードのメニュー

「購入モード」になってるのを確認したら、下にスクロールしてください。

わたし

もし「出品モード」になっていたら「購入モード」に切り替え、

再度マイページに入り直してくださいね。

2.「ポイント/クーポン」をクリックします。

3.「最大600ポイントプレゼント」のバナーをクリックします。

4.「友達の招待コードをお持ちの方はこちら」をクリックします。

5.「招待コード」を入力します。

ご自分の電話番号も入力してくださいね。

6.認証番号を入力します

スマホに「認証番号」が送られてきますので、それを入力して送信します。

わたし

これで、招待ポイント300Pがもらえますよ。

ご注意

「招待コード」を登録する際は、以下に注意してください。

1.ブラウザ版で登録してください

ココナラには「アプリ版」もありますが、招待コードはブラウザ版しか対応していません。

アプリを利用している人は、ブラウザ版(インターネットのホームページ)に切り替えて、会員登録とコード入力をおこなってください。

2.現時点での情報です(変更される可能性もあります)

この情報は、あくまで、現時点(2022年1月)のものです。

ココナラの方で変更があると、このやり方が通用しなくなる可能性もあります。

それも含め、すべては「自己責任」でよろしくお願いいたします。

3.うまくゆかない場合は、ココナラに問い合わせてみましょう

どうしてもうまくゆかない人がいるかもしれません。

そういう場合は、問い合わせページからココナラに問い合わせてみましょう。

親切に対応してもらえるはずです。




ポイントで「占い」を購入してみよう

ココナラで「占いの開業(副業)」をするなら、ココナラで成功している人の手法を参考にすると良いです。

まずは、売れてる占い師さんのサービスを購入して、その「営業手法」を体験してみましょう。

500円から出品されていますので、ポイントを使えばお得に購入できます。

以下は、ココナラで売れてる占い師のランキングです。

こちらから、「参考になりそうな出品者さん」を探してみると良いでしょう。

おすすめの出品者

私も、色々ココナラのサービスを利用してます。

私が「購入して良かった」と思った…オススメの出品者さんをご紹介しますね。

占い

占いでオススメしたいのは、やはり「実力・人気」ともトップレベルの出品者さんです。

タロット占い「Nnattyさん」

実力・人気ナンバーワンは、やはり、リアルタロットのNnattyさんでしょう。

Nnattyさんとは?

タロット歴31年!

ココナラのイベントにも呼ばれるベテラン占い師です。

占いも良く当たるし、人柄も誠実。

ものすごくファンが多いんです。

しかも、1,000円という破格の料金で占ってもらえます!

わたし

販売数は30,000件以上。

ハンパではない売れっ子なんです。

ココナラの副業で稼ぐノウハウ

売れるためのノウハウは、やはりトップセラーに学ぶのがベストです。

B_Inokiさん「ココナラで月20万稼いできた9つの方法」

こちらは「ブログ集客コンサルタント」のB_Inokiさんのサービスです。

ココナラのライティング部門で月40万円を売り上げ、プロ認定されている方ですね。

「ココナラで売れるための基本的なステップ」をやさしく解説してくれています。

  • 信頼されるプロフィールの書き方
  • 売れるタイトルのつけ方
  • スムーズなやり取りのための「定型文」

・・・などを知りたい方は、ぜひ一読しておくべきでしょう。

YAMO2020さん「ココナラの売り上げが22倍UPした3つの方法」

こちらは「マーケティング・企画カテゴリー」でランキング1位になったYAMO2020さんのサービスです。

ココナラで売れるための商品説明の書き方を、3つに絞ってシンプルに解説してくれます。

  • 商品に興味を持ってもらい
  • 商品の魅力を最大化させ
  • 買いたくなるようにさせる

・・・そんな、売れるプレゼン方法が学べます。

わたし

ココナラの「商品ページの書き方」で悩んでる人にオススメです。

サイトのバナー作成

占いのサイトを作りたいけど、バナーを作れないで困っている・・・

そんな人は、バナー作成ランキングから、サービスを探してみましょう。

わたし

私がオススメする出品者は以下の方です。

コトリデザインさん

コトリデザインさんは、福祉事業所で働きながらweb制作をされている主婦のデザイナーさんです。

こんなかわいい、ほのぼのしたバナーを作ってくれます。

わたし

価格も良心的なのでオススメです。

真面目っ子

ココナラには、良い仕事をする出品者さんが多いです。

皆さんも、色々なサービスを体験してみてくださいね。

まとめ

今回は、ココナラの「招待コード」で300Pをもらう方法・使う方法を解説しました。

ポイントを使えば、気に入ったサービスを安く体験することができますよ。

せっかくの特典ですから、ぜひ利用してみてくださいね。